みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 近畿大学附属広島中学校東広島校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
全てにおいて中途半端
2022年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価高いお金を積むなら、別の中学を選ぶべき
なんなら、公立校の方が生徒のためになると思う
県立広島中学校などがおすすめです -
校則全てにおいて中途半端な学校
授業は教師のプライドで構成されています
教育ピラミッドにおけるアクティブ・ラーニングはほとんどありません
女子をお気に入りとする教師が多いため注意!
女の子には甘く接して男の子にはきつく接する教師が本当に多い
女子の友達は気色悪いだの男子がかわいそうなど言っています -
いじめの少なさあまり聞いたことがないので安心してください
ただ、成績が悪いと、教育からの目が痛い時があります -
学習環境受験対策はしっかりしてくれる先生もいるが、
お気に入りの生徒ではないと、あまり良い態度を取らない先生もいる -
部活ダンス部がどこかの大会で優勝をとっていました
グラウンドが広いのと、私立なこともあり、様々な部活があります -
進学実績/学力レベル聞いているかぎり進路実績は確実に高いです
有名大学に進学する人も多いです -
施設新設なこともあり、綺麗で充実している
新体育館が4階にあり、3階の教室のプロジェクターを使用する際、非常に見にくい -
治安/アクセス治安はわからないが、山の上にあるため、アクセスは不自由な方だと思う
-
制服冬服は結構気に入っているけど夏服は論外ダサすぎる
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか偏差値は高いが、そこまで、真面目雰囲気はない
友達はできやすい学校です
入試に関する情報-
志望動機塾の方針で進学率が高い学校に行くようになっていたので、この学校にした
進路に関する情報-
進学先エスカレート方式を無視し、上京するつもりです
-
進学先を選んだ理由志望校が行きたい大学の進学率が高いため、上京して、その高校に行く
投稿者ID:8093414人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
併願校でしたが 結果入れて良かったです。私立には私立のよさがやはりあります。授業も夏休みも 少しハードな毎日ですが 塾にいかなくても 十分学校で面倒みて頂いています?体育の先生方はなぜかいかつい
方が多いのですが そこも引き締めになっているのでしょうか
【学習環境】
中学二年からは数学でクラス...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
近大をすごく勧めてくる。
もしも違う、近中より頭のいい学校に受かっているのであればそっちを選んだ方がいい。
【学習環境】
授業中に落ち着きがない。
休憩時間や放課後は先生に質問ができるのですぐ解決解決できる。
【進学実績/学力レベル】
中2から英語、数学で上・中・下のクラスに分けられる。
勉強で...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
近畿大学附属広島中学校福山校
(私立・共学)
-
しっかりした学問教育と人間教育
5
保護者|2022年
広島新庄中学校
(私立・共学)
-
ここで少しでも闇を知って考え直して。
2
在校生|2023年
英数学館中学校
(私立・共学)
-
少人数の普通な中学校
3
卒業生|2021年
広島修道大学ひろしま協創中学校
(私立・共学)
-
どんどんやる気を引き出してくれる学校
4
保護者|2022年
広島国際学院中学校
(私立・共学)
-
選んでよかった学校です。
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 近畿大学附属広島中学校東広島校 >> 口コミ >> 口コミ詳細