みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 高美が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
成績も県内でトップクラスでした。
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周りに頭のよい優秀な生徒が多く、良い環境で勉強ができたと思います。行事なども、生徒の自主性があふれ、見ていて気持ちよかったです。
-
いじめの少なさいじめは目立って聞きませんが、やはり、小さなところではあるのではないかと思います。
-
学習環境授業中の態度がよく、熱心に勉強に励んでいました。ただ、塾に通っている子も多く、全体的に高いレベルで授業が進んでいたように思います。
-
部活部活動は、当初は生徒数も多く、強いイメージでしたが、ここ数年で生徒数が減り、若干活気がなくなってきたように思います。
-
進学実績/学力レベル先生との懇談が密で、先生もうまく進めてくださり、ほとんどが自分の希望する高校へ進学できました。
-
施設比較的歴史が浅い学校なので、校舎自体はまだ新しくきれいです。
-
治安/アクセス通学範囲は、ほとんど、徒歩圏内で、地元の生徒が多かったです。
-
制服これぞ高美が丘という印象で、女子は緑のリボンが可愛いです。
-
先生先生は日頃の業務に忙しそうでしたが、部活などでは、熱心にみていただきました。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。
進路に関する情報-
進学先尾道高校
-
進学先を選んだ理由校風がよく、安心できる学校だったので。
投稿者ID:571132人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
毎月体育で夏でも持久走させられて良くないと思う。基本女子ひいき。後は文化祭等の学校行事だけ学校を綺麗にするのは駄目だと思う。とりあえず嫌だ。学校の雰囲気は良くなったとおもう。でも先生の雰囲気や愛想が悪い。コーヒー豆じゃねぇよ。てか先生って女子ひいきばっかするよね。私女子なんだけど、女子から見てもそう...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広島中学校
(公立・共学)
-
知性と理性のある変人集団
5
在校生|2022年
高屋中学校
(公立・共学)
-
まあまあってかんじの学校
3
在校生|2022年
松賀中学校
(公立・共学)
-
社会性が自然と身につく
4
在校生|2021年
西条中学校
(公立・共学)
-
いい学校で環境がいい
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 高美が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細