みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
知性と理性のある変人集団
2024年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価変わった人が多く、いつも楽しく生活しています。課題は多いですが、予定を立てていれば終わらない量ではありません。趣味を応援してくれる学校で、先生からの理解も得れます。
-
校則生徒思いで不満は少ない。一般的な学校とほとんど変わらないと思う。生徒の意見も取り入れてもらいやすい。
-
いじめの少なさみんな賢く、しても良い事と駄目な事できちんと線引ができている。また、いじめる人の方に問題があるという空気感で、いじめを許さない雰囲気である。
-
学習環境先生に質問をしやすく、わからない事はみんなで解決しようとする環境。
-
部活部活の種類も多く、全体的にアットホーム。大会の成績はあまり気にしていない部活が多い。
-
進学実績/学力レベル良い方だと思う。高校では半数以上が広大以上の大学に行っている。
-
施設県内の公立の体育館では1位2位を競う広さと聞いている。
本の種類も多く、「県広生が選ぶトップ100」という、オススメの本を紹介するコーナーもある。
冬場の校庭は凍ることがあり、意外と危険。 -
治安/アクセス最寄り駅から徒歩10分~15分で近い。
治安もよく、駅前には交番もある。 -
制服見た目は良くも悪くもない。値段が高いのが気になる。
-
おすすめの塾【PR】広島中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強に対する意欲が高く、比較的学力が低い子も、皆と一緒に勉学に励んでいます。多趣味で変わった人も多い傾向です。ギャグセンスが高かったことがとても嬉しいです。
入試に関する情報-
志望動機家に近かったこと。また、地元の中学校の校則や学校の方向性に合わないと思ったから。
進路に関する情報-
進学先文学部
-
進学先を選んだ理由中学校に入ってから国語が好きになりました。先生には感謝です。
投稿者ID:9742234人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
入学してよかったなと思っています。私は日約1時間かけて学校に行っていますが、中には2時間半かけて来る人や船と電車を使って来ている人もいます。もちもん寮があるので寮という選択肢もあります。なにしろ広島県中から仲間が集まるので、いろんな人がいていろんな人ことを知れます。そこがいいと思います。
【学習環...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広島中等教育学校
(公立・共学)
-
文化祭、体育祭はすごく楽しいです
3
在校生|2022年
福山中学校
(公立・共学)
-
自称進学校でしょうもない。来ないほうがい
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細