みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
知性、感性、意志のバランスのとれた学校
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫なので、高校生とも交流があり、行事も活気があり楽しく、高校進学後の事も先輩たちに色々相談できました。
-
校則髪型、携帯の所持、学校の近くに商店などによってはいけないなど、厳しい点は多いと思います。
-
いじめの少なさ男女ともに仲が良く、先生とも気軽に話せて、生徒間のトラブルは聞いた事がありません。
-
学習環境日々の課題が他校に比べて多めではありますが、そのため塾に行かなくても、学校の課題だけで力がつきました。
-
部活弓道部は全国優勝しました。
陸上部も、ジュニアオリンピックに出場する生徒がいたりと、活気があります。 -
進学実績/学力レベル中学校のうちから、将来なにになりたいか、どの大学をめざしているかを見据えて勉強をしているので、早いうちから余裕を持って取り組めて、その為希望も叶いやすいと思います。
-
施設体育館は、確か県内1の広さを誇り、高校生 中学生共に行事にさんかしても、後ろにブラスバンドが入るくらいひろいです。
-
制服残念ながら、制服はお洒落とは言えないと思います。
しかし、裏を返せば飽きのこない、昔ながらのオーソドックスなものだとおもいます。
入試に関する情報-
志望動機広島県立広島中学校中には、他の学校には無い、ことば科という学科があります。社会に出たときのためにも、大事な科目だと思い、これを学びたくて希望しました。
進路に関する情報-
進学先広島県立広島高等学校
投稿者ID:2357695人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入学してよかったなと思っています。私は日約1時間かけて学校に行っていますが、中には2時間半かけて来る人や船と電車を使って来ている人もいます。もちもん寮があるので寮という選択肢もあります。なにしろ広島県中から仲間が集まるので、いろんな人がいていろんな人ことを知れます。そこがいいと思います。
【学習環...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広島中等教育学校
(公立・共学)
-
文化祭、体育祭はすごく楽しいです
3
在校生|2022年
福山中学校
(公立・共学)
-
自称進学校でしょうもない。来ないほうがい
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細