みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 神辺西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
頑張れる学校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価評価は5でも良い位、とても良い学校です。特徴は、何事にも真剣に取り組む校風です。
-
校則さほど、規則をひどく破っている子はいない。多少の自己主張はあるが、目に余るものではない
-
いじめの少なさ昔は、テレビにのったくらい酷い学校でしたが、今は落ち着いた学校です。
-
学習環境宿題は以前から少ないです。ですから、個人で真面目に何事にも取り組まないといけません。
-
部活個人戦の強い学校です。さほど、力を入れている競技はないです。
-
進学実績/学力レベル地元の公立高校の進学が多いです。国立も年に1人受かっています。
-
施設トイレなどの、水回りの施設が古いので、寄付などで修繕してほしいです。
-
制服紺のブレザーで、男子はグレーのスラックス、女子はタータンチェックの可愛いスカートです
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校でした。
-
利用した塾/家庭教師欧州塾
-
利用していた参考書/出版書覚えていない
進路に関する情報-
進学先福山誠之館高校
-
進学先を選んだ理由大学進学のため
投稿者ID:3027841人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
正直、行かせなければよかったと、後悔の毎日です。何か事件があった時に、なぜか、被害者も相手に謝らせたりさせられます。
【学習環境】
自分から聞くことのできない消極的な子、成績の悪い子のサポートができてない為、始めから、成績のいい子しかよくないです。
【進学実績/学力レベル】
普通に成績のいい子...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
幸千中学校
(公立・共学)
-
-
自由気ままに過ごせる
4
卒業生|2020年
神辺中学校
(公立・共学)
-
-
生徒一人ずつの個性が強すぎる学校
3
在校生|2022年
加茂中学校
(公立・共学)
-
-
私は良いところだと思います。
4
在校生|2022年
駅家南中学校
(公立・共学)
-
-
生徒は礼儀正しい学校です
4
保護者|2013年
駅家中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツが盛んでいい環境
3
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 神辺西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細