みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 神辺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
友達が良い人達なら楽しい学校
2020年02月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やんちゃな子がいなければそれなりに楽しいと思います。先生もだいたい熱心な先生がおり、私がいた時も教えてくれた先生はほぼ全教科全力で生徒と向き合ってくれる先生方でした。
-
校則私がいた代までは自転車の色は3種類と決められていましたが今はどの色でもいいということなので緩くなったなと思います。中学3年の夏休みに校則の見直しがされた際、生徒達で話し合ったのでだいぶ緩くなっています。
-
いじめの少なさいじめは見かけませんでしたが、1年生は喧嘩等が多いイメージでした。他の学年ではあったということを聞いているので自分の同級生が優しい人が多かったんだと思います。
-
学習環境寝る子はあまりいないと思います。ただ元気がいい子は私語を注意されても話し続けたりして授業妨害があったりします。
-
部活クラブの種類は多い方だと思います。わたしがいた時は吹奏楽部とテニス部が活気があったと思います。他の部活も大会での成績がすごかったです。
-
進学実績/学力レベル学力は個人個人違いましたが、誠之館等の進学校からまなび学園等の定時制まで幅広い高校の進路です
-
施設グラウンドも広く、体育館も大きかったので体育の時間は大きく使えました。
図書館は何故か1階にあってテニスコートの前なので放課後静かに勉強が出来るとは言えません -
治安/アクセス坂があって毎日大変でした
-
制服高校に行ったら、神辺中の制服可愛いよねと言われたので可愛い方らしいです。
入試に関する情報-
志望動機近かったから。自動的にこの中学に入るようになっていました。
本当は私立に行きたかったです
進路に関する情報-
進学先高校進学です。
投稿者ID:6199433人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
神辺西中学校
(公立・共学)
-
-
正直通わせなければ良かった
1
保護者|2020年
神辺東中学校
(公立・共学)
-
-
元気いっぱいすぎるけど雰囲気は良い
3
在校生|2021年
幸千中学校
(公立・共学)
-
-
自由気ままに過ごせる
4
卒業生|2020年
加茂中学校
(公立・共学)
-
-
私は良いところだと思います。
4
在校生|2022年
培遠中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいっちゃ楽しかったよ。
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 神辺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細