みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 芦田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
のびのび活動
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いわゆる不良の言われる生徒は少なく、生徒数が少ない田舎の学校で先生の細かな指導が行き届いている。
-
いじめの少なさ今まで聞いたことがないが不登校は若干いるいじめがあっても先生には相談しやすい
-
学習環境学習に対しては補修が少ないように思う。勉強に遅れた子の対策が必要かも。
-
部活生徒数が少なく部数も少ない。活動はしているがめちゃめちゃ有名なクラブはない
-
進学実績/学力レベル卒業後はほとんど高校に進学。提出物や宿題が多く入試勉強の時間が削られる
-
施設必要な物はあるがそれ以上の設備は整ってない。また設備も若干古い。
-
治安/アクセス近くにはバスしかないが、ほとんど自転車。近くは山があり坂道あり。
-
制服男子女子それぞれ一般的な学生服。女子は赤いリボンがありかわいい。
-
先生厳しい先生も多いが個々に話してみると優しい先生が多いと聞く。いろいろと相談しやすい。
入試に関する情報-
志望動機人間性が良かったため
進路に関する情報-
進学先龍谷高校
-
進学先を選んだ理由生徒が明るく楽しそうだから
投稿者ID:141262 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
iいじめられていることを先生にうちあけると、親身になって聞いてくれる。いじめが解決したかどうかは別として、子供をよく見ていてくださると思う。
【進学実績/学力レベル】
レベルの高い学校に合格するのは1割くらいで、普通の子がほとんどです。勉強は塾を活用する人が多くいた
【先生】
市立の学校なので、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
学習環境はとてもいいのですが、いじめがすこしあるので少し心配です。
男女の仲はとても良いので友達をたくさんつくれます。
【学習環境】
わからない点をしっかり何回でも教えてくださります。
私語をしていてもしっかり注意をしてくれますので授業に集中できます。
しかし高校受験の対策はしてくれないので塾に通...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新市中央中学校
(公立・共学)
-
-
楽しんで通える学校です
5
在校生|2020年
駅家中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツが盛んでいい環境
3
保護者|2013年
駅家南中学校
(公立・共学)
-
-
生徒は礼儀正しい学校です
4
保護者|2013年
城西中学校
(公立・共学)
-
-
とにかく元気で明るい学校
5
卒業生|2021年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思います
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 芦田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細