みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 大成館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
思ったよりふつうです
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活は活発。ばらつきはあるが数年前、バレーは強かった。バスケに出会い、現在も続けている。私の時代はソフトテニスは地区無敵。
-
いじめの少なさ多かれ少なかれあるでしょう。でも、騒がしくて授業できないとかはないみたいです。まあ、普通と思われます。
-
学習環境もっと悪い印象だったがふつう。授業はできていたと聞いている。授業にならないと聞いて上の二人は私立へ行った。
-
部活バレーは強かったらしい。あと、サッカーでもサンフレユースにも所属している子がいたらしい。バスケは弱かった。練習試合は無敵。負けたことがない。どーも弱いとことしかできなかったみたいです。
-
進学実績/学力レベル市内の公立、私立への進学が多い。とりあえず、中学浪人はいないのではないかと思います。
-
施設まあまあ広いと思います。野球場とグラウンドが同じなので少し怖い。テニスコートは裏へあり良い。プールもできたらしいがみたことがない。
-
治安/アクセス小高い丘の上。安全なのは確か。駅からは少しあるが、自転車駅を使うことはないでしょう。
-
制服黒の学生服。一般的だとおもいます。とくにこのまわりはすべて同じだと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立でふつうにすごすにはここ
進路に関する情報-
進学先銀河学院高校
-
進学先を選んだ理由バスケがつよかったので、先輩もいたので
投稿者ID:595981人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いいところはすごくほめてもらえて、悪いところはちゃんと指導してもらえる。当たり前の事を当たり前にできる先生方が多かった。
【学習環境】
みんなの学習意欲が高かった。わからないところはちゃんと教えてくれた。
【進学実績/学力レベル】
卒業後の進路はほとんどの生徒が希望した高校に進学しています。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
良い先生もいるが悪い先生が多すぎる。
すぐ怒る先生が多すぎる。
女子に優しくして男子に厳しい先生が多すぎる。
授業がうるさすぎて集中出来ない。
【学習環境】
静かに勉強出来る。
集中して勉強が出来る。
友達達と一緒に勉強したりしている。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルが先生に変わって良いの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松永中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かで力を伸ばせれる学校
5
在校生|2021年
福山中学校
(公立・共学)
-
-
自称進学校でしょうもない。来ないほうがい
1
在校生|2022年
済美中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある普通の中学校
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 大成館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細