みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 松永中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
ワチャワチャっぽいけど平凡な中学校
2022年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価いいところもあれば、直してほしいところもあるので真ん中あたりにさせていただきました。もっと、現代に似せてほしいです。
-
校則スカートの長さについてよく生徒会で話してるようです。膝下くらいないといけないのは、ちょっと悲しかったです。男子はツーブロック問題ですかね。勉強に支障は出ないので最近よく話題に出てきます。
-
いじめの少なさ関わる人によります。あの人といてすっごく楽しいって思うときもあれば、悪口でつながってしまうときなど、人によります。しっかり見極めてくださいね。
-
学習環境1年生の頃から受験についての学習をたくさんしています。制度が変わることもあり、自己表現に特に力を入れている気がします。学習については、先生に言えば教えてくれるので、あまり不自由なわけではないと思います。
-
部活いいほうだと思います。地区予選で上位を取るのが普通って感じです。
-
進学実績/学力レベル頭が良い人とあまりな人が半々くらいです。すごい頭がいい高校に行く人もいるけど、平均的な高校にいくかたのいらっしゃいます。
-
施設綺麗な新築っぽくはないですが、ボロボロではないのでいいように見えたり見えなかったりです。
-
治安/アクセス良すぎるわけではないですが、地域の方々に挨拶をするなど、昔と変わったという声をよく聞きます。
入試に関する情報-
志望動機学校が一番近かったからです。自転車でも行けるので、いい感じだと思います。
投稿者ID:8295113人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
昔のイメージがあまり良くないため悪く見られがちですが、今は落ち着いており普通の学校と変わりません。この学校は生徒会が他校に比べ良いです。行事などでも生徒会が中心となっていたり、今年久しぶりに開催された文化祭も生徒会が1から発案し実行したそうです。
部活動も積極的に取り組み、文武両道できる生徒が多いと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
何処にでもある普通の市立中学と思いますが
土地柄なのか少し偏った教育が見られると思います
もっと片方からでなく色々な意見を取り入れたら良いと思います
【学習環境】
市立ですので環境はどこも似たりよったりだと思うので特にとんがってよいとこ、悪い所もないように感じます。
【進学実績/学力レベル】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大成館中学校
(公立・共学)
-
大成館に入って後悔したことが沢山ある
1
在校生|2021年
久保中学校
(公立・共学)
-
元気で先生とも仲がいい
5
在校生|2021年
向東中学校
(公立・共学)
-
校歌だったら日本13位!
4
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 松永中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細