みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 因島南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
校舎はきれい
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価合併新設された学校なので 校舎・設備などは新しい。 公立なので 目立った良い面も悪い面もない普通の中学校
-
いじめの少なさ情報がないので わかりません。 各学年に 1、2人 不登校・保健室登校の生徒がいるようです。
-
学習環境担当の先生のミスが原因で、子供のやる気を著しくそがれた。 その後のフォローもなかった。
-
部活生徒数が少ないので クラブの数も少なめだと思います。 全員 どこかの部に入部するようです。
-
進学実績/学力レベル進学実績については よく情報がないので、よく解りません。 多くの生徒は 公立高校へ進学すると思う。
-
治安/アクセス合併したので 以前の中学校より 遠くなった。 田舎なのでバスの便も少ない。
-
制服男子は 黒の学生服、 女子は 紺の上着に紺の折スカート、 白のソックスに 白の運動靴です。
-
先生公立の学校なので 転勤などで入れ替わり、担当の先生の考え方の差、子供との相性などもあり、とても良い先生に指導された時と そうでない時の差がある。
入試に関する情報-
志望動機田舎なので バスの便数も少なく、バス代も高いので、他に選択肢がなく。
投稿者ID:97074 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
体育大会や学習発表会に力を入れていますね。もちろん他のイベントなどにも積極的に取り組んでいます。生徒同士も仲が良く暖かい学校です。
【学習環境】
3年生は、受験シーズンに7時間目が設けられ勉強をしています。
数学は基礎と標準に分かれており、苦手な子が基礎出来ている子が標準というふうに分かれます。基...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
因北中学校
(公立・共学)
-
-
因北を一言で表すととても楽しいところです
2
卒業生|2017年
重井中学校
(公立・共学)
-
-
とてもいい学校です。
4
卒業生|2017年
向島中学校
(公立・共学)
-
-
校則と設備以外は比較的良い。
4
在校生|2022年
日比崎中学校
(公立・共学)
-
-
進学にはいい、けど先生が...
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 因島南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細