みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 本郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
先生が熱心
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の素行の良さを上げるための取り組みが熱心。特に制服髪型などの身だしなみや、自転車通学のルール厳守の徹底、遅刻ゼロへの取り組みが熱心。
-
校則生活指導が厳しく、自転車並列で3日間自転車没収など、厳しい方だと思います。
-
いじめの少なさ大きな問題があるということは聞いたことがないです。小さい問題もうまく解決されているように思う。
-
学習環境分からないことがあると先生の所に聞きに行ったり、友達同士で点数を競い合ったりして学習意欲が高い子供もいてよい。
-
部活クラブ活動はわりと活発だが、実績はそこそこ。運動部より吹奏楽部が頑張っていて、レベルは高い。
-
進学実績/学力レベルレベルの高い進学校へ進学する生徒もそれなりにいて、刺激を受ける環境も整ってると思う。
-
施設学校全体的に古いので、特徴のある最新の設備はなさそうで少し残念です。
-
治安/アクセスアクセスは駅からは遠いが、近隣にスーパーなどあり人通りは多いので、防犯面では良いかと思う。
-
制服制服は男子は学ラン、女子はブレザーですが、昔からデザインが同じで全く可愛くありません。ぜひデザインを一新してほしい。
-
先生生活指導や授業学習、クラブ活動など、学校行事全般の先生が真摯に取り組んでいる姿が見られます。
入試に関する情報-
志望動機一番近い学区内だったため。
進路に関する情報-
進学先本郷中学校
投稿者ID:150597 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いじめの話は一度も耳にしなかった
4
保護者|2014年
賀茂川中学校
(公立・共学)
-
-
表向きはみんなが仲良く平和な学校。
4
在校生|2022年
竹原中学校
(公立・共学)
-
-
ちょっと荒れているようです
3
保護者|2012年
宮浦中学校
(公立・共学)
-
-
当たり前のことを当たり前にやる。
5
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 本郷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細