みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 宮浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
当たり前のことを当たり前にやる。
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年通信でも、タイトルになってるんですが、当たり前のことを当たり前に心をこめてやる、そんな中学校です。 生徒、先生、保護者でいろいろな行事や部活動、地域住民との関わり、職場体験など、活発に行われています。
-
校則毎月、セルフチェックの徹底など、生徒、ひとらひとりが、気をつけるように指導がある。
-
いじめの少なさケータイのラインなどでのやり取りで、問題があったと聞いた事もあり、それから持つのを禁止という徹底がしっかりとされている。何か問題があれば、呼び出しなどの対応もしっかりとされている。
-
学習環境高校へと繋がる3年間を通して、セミナー学習の実施や、漢字や英語の検定などの資格取得などを取り入れていて、とても良いです。
-
部活どの部も、先生方がしっかりと見ていてくれて、生徒も活動しやすい環境が整っていると思います。
-
進学実績/学力レベル進路相談などの先生方のサポートもしっかりとあり、アドバイスなどもあって、目標としている高校へと向かって勉強しやすいと思います。
-
施設最近、耐震問題などもあり、旧校舎から新校舎へと変わり、 とても使いやすく、綺麗になりました。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランで一般的です。 制服はどこで購入しても良いけど、男子はボタンが学校指定でした。
-
おすすめの塾【PR】宮浦中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機通える学区だったため、小学校からの同級生も多く、入学してからは、特に問題もなくすんなり溶け込めたように思う。
-
利用した塾/家庭教師塾や、家庭教師は利用していない。
-
利用していた参考書/出版書特に、参考書なども利用はしていない。
進路に関する情報-
進学先在校生なので、まだ分からない。
-
進学先を選んだ理由まだ進学先は決めていない。
投稿者ID:3036583人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学年通信でも、タイトルになってるんですが、当たり前のことを当たり前に心をこめてやる、そんな中学校です。 生徒、先生、保護者でいろいろな行事や部活動、地域住民との関わり、職場体験など、活発に行われています。
【学習環境】
高校へと繋がる3年間を通して、セミナー学習の実施や、漢字や英語の検定など...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
-
学生生活を充実させる中学校
5
在校生|2021年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
いじめの話は一度も耳にしなかった
4
保護者|2014年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
短くすっとい言うとThe普通
4
卒業生|2019年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
眺めが良く、進学実績もいい学校
4
卒業生|2014年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 宮浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細