みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ
第五中学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価悪いうわさ等はほとんどない。頭髪等の検査は少し厳しいと感じた。教師は総合的に普通と感じた。
-
いじめの少なさわりと仲の良い学校ではないかと感じた。不登校の生徒もいるようだがいじめはない様子である。
-
学習環境普通に感じた。塾に行かせることに積極的な指導をされたことは少し残念だった。宿題の提出ができていない場合、その都度指導して欲しい。
-
部活駅伝が強くて有名な印象がある。県では常に上位入賞実績がある。
-
進学実績/学力レベル田舎という地理的条件からすると普通に感じた。高校もそれなりの選択肢があるのではないか。
-
治安/アクセス田舎なので仕方ないが、自転車通学できる。電車の駅からは遠い。
-
制服ごく普通の一般的な学生服で、ボタンを変えればどこでも購入できる。
-
先生部活によって指導の熱意に差があると思った。サラリーマン先生が増えたか。
入試に関する情報-
志望動機中学受験する意志がなかった。
進路に関する情報-
進学先忠海高校
-
進学先を選んだ理由通学しやすさ
投稿者ID:94775 -
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の学校ではありますが、アットホームで学生生活を送りやすいと思います。不満がこれといってありません。毎日楽しくみな元気です。
-
いじめの少なさ先生と生徒と親の関係が良好で、なんでも言い合える環境であると言えます。そのため問題の解決が早くストレスを感じさせません。
-
進学実績/学力レベルほとんどの人が受験しますが成績はさまざまなので地元の学校中心に進学します。県外に出る人は少ないです。
-
施設10年くらい前に校舎をたてかえたので、全体に綺麗で近代的です。耐震性もあります。
-
治安/アクセス駅からは遠いですが、田舎なのでみんな自転車通学が主流でヘルメット着用で通学しています。
-
制服かわいさはないですが、きやすく機能的です。
-
先生全体的のは親しみやすい先生が多く、なんでも親身になって聞いてくださいます。助かっています。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近いからです。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたかこれといってありません。
進路に関する情報-
進学先地元です。
-
進学先を選んだ理由近いので。
投稿者ID:42507 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、第五中学校の口コミを表示しています。
「第五中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ