みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 音戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
大事は、学校でおきる!
2022年04月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価我が子がいじめにあっても教師は解決してくれない。まだ中立の立場に立つならわかるが、大多数が正義だと。建前ではいじめは許さないといいながら、実際は目の前のいじめを認めない。この学校に期待は無駄。
-
校則校則はあってないような印象。スマホ持ち込み禁止と言いながら、下校時バス停でポチってる。
-
いじめの少なさ教師はいじめを気の所為と切り捨てる。良くて、時間が解決すると言って取り合わない。
-
学習環境形だけ、週一で補修日を設けているが、強制ではないため出席は自由。やる気のない生徒は眼中にない。
-
部活部活の種類が少なすぎ。文化系は吹奏楽とボランティアしかないため、運動系が苦手な子は選択肢が狭い。
-
進学実績/学力レベル全体の過半数が宮原高校に進学し、残りは私立か、地元の音戸高校に進学する。
-
施設教室からグランドまで距離がありすぎだし、グランド自体無駄に広すぎる。運動が苦手な子にはグランドに着くだけで体力を消耗しそう。
-
治安/アクセスメイン道のバス停から学校までの道が狭いのに、車の交通量はそこそこあって危ない。
-
制服制服は、田舎の学校にしてはブレザーで可愛いとは思う。が、冬の上着は指定のウインドブレーカーしか認められていなくて、これが非常にダサい。
-
おすすめの塾【PR】音戸中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機校区内だったし、小学校の同級生は皆進学するから。だが、実際に入学させたら後悔しか残らなかった。
投稿者ID:8315958人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
我が子がいじめにあっても教師は解決してくれない。まだ中立の立場に立つならわかるが、大多数が正義だと。建前ではいじめは許さないといいながら、実際は目の前のいじめを認めない。この学校に期待は無駄。
【学習環境】
形だけ、週一で補修日を設けているが、強制ではないため出席は自由。やる気のない生徒は眼中にな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮原中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツ万能な人が多い
3
在校生|2019年
大柿中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームな学校です。
2
保護者|2010年
両城中学校
(公立・共学)
-
-
通学するにはちょうどいい
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 音戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細