みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 音戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
テニスがしたいなら音中
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スマホを持ってきてる人が多い。
コンビニなどによくいる。
広がって登下校している。
第1第2グランドがあり第2グランドに行くには坂道と階段を10分ぐらい歩かないといけない。
-
校則3年はピアスを開けている人が多い。
正門まで車で来てはいけない。
女子のスカートは膝をついて座ったときに床についたらOK。
男女下着の色は白。
靴下は白色のくるぶし以外の靴下じゃないと目をつけられる。
鞄にストラップは1つまで。 -
いじめの少なさ学年に一人はいじめられてる人がいる
ふざけて髪にのりをつけられたりされる子もいる -
学習環境友達同士で集まって授業中に勉強するけど一人ずつした方が集中できる。
授業中立ち歩いたり居眠りが多い() -
部活男子バレー部、女子バレー部、吹奏楽部、文化ボランティア部、男子テニス部、女子テニス部、陸上部、野球部がある。
男女テニス部が強い
吹奏楽は金賞など多くの賞を取っている -
進学実績/学力レベル第一志望を夏休みの段階で諦めろと言われ通信制高校に行けと言われた
やたらとプレッシャーをかけてくる -
施設他の教室はエアコンなどが設置されているけど、夏の体育館は地獄。朝会の時など全校生徒が密着するのでとても暑い
-
治安/アクセス波多見方面はバスの便が多いが早瀬方面は一時間に1本あるかないかなのに補習の時間がバスの10分前だときつい。
坂道がきつい。
イノシシやきじなどいる -
制服制服はかわいいし良いと思う。
セーターは紺、グレー、白の3色だか、白のセーターは学年に一人ほど。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な人と不真面目の人の差が激しいと思う。
保健室登校をする人が他の学校と比べて多いと思う。
私の学年は女子の中で仲いい人と仲悪い人がはっきりしているが男子はほとんどみんな仲がいい
入試に関する情報-
志望動機小学校が音戸だったから。
周りの友達がみんな音戸中に行くから。
投稿者ID:5849713人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
我が子がいじめにあっても教師は解決してくれない。まだ中立の立場に立つならわかるが、大多数が正義だと。建前ではいじめは許さないといいながら、実際は目の前のいじめを認めない。この学校に期待は無駄。
【学習環境】
形だけ、週一で補修日を設けているが、強制ではないため出席は自由。やる気のない生徒は眼中にな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮原中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツ万能な人が多い
3
在校生|2019年
大柿中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームな学校です。
2
保護者|2010年
両城中学校
(公立・共学)
-
-
通学するにはちょうどいい
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 音戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細