みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 片山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
円形校舎が
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価様々な問題に直面する中学校で比較的スタンダードな学校。立地環境からか生徒も真面目で素直な子が多く、学習・生活・進学も特に問題がない。保護者への対応も丁寧で信頼できる。
-
いじめの少なさ周辺校に比較して、教師と生徒のトラブルやいじめ・体罰・セクハラ・パワハラなどは全くと言っていいほどない。
-
学習環境学習指導は十分、補習や学習サポートについては特に熱心というわけではなく、普通の公立学校なみ。受験対策についても同じ。
-
部活少子化時代で仕方ないことだが、生徒数が少なく各部活動を充実させることは困難である。人気のある部活動はそれなりだが、マイナーなものは存続すら難しい状況。
-
進学実績/学力レベルほぼ全校生は全日制学校に進学している。難関校へ進学する生徒はあまりいないが優秀校から私学校まで幅広く対応できているため、進学実績は十分と言える。
-
治安/アクセス学校周辺は閑静な住宅街、車両道路からも離れていて通学路・交通・アクセスも安全。夜間も十分明るくて治安も安全と言える。
-
制服他校との区別化もあり、一般的な制服で特に個性はない。
-
先生熱心で真面目な教師がほとんど、変わった教師とか問題のある教師などの話は全くない。学習・指導能力・生活状況も特に問題ない。
-
おすすめの塾【PR】片山中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機立地状況から一般的に(自宅に最も近い)この学校へ進学するため、特に志願したわけでない。
進路に関する情報-
進学先同市内全日制公立高等学校普通科
-
進学先を選んだ理由本人の学習成績と能力・可能性を考慮し、親と子で相談しながら決定した。
投稿者ID:965591人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
呉中央中学校
(公立・共学)
-
-
コロナ禍が無ければ後悔しない学校です。
3
在校生|2019年
両城中学校
(公立・共学)
-
-
通学するにはちょうどいい
3
保護者|2017年
宮原中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツ万能な人が多い
3
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 片山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細