みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 三和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
ヤンキーばっかの頃とはだいぶ変わった平和
2019年06月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価近辺の中学校と比べて人数が多くて楽しいし、ノリがいい人が多くて面白い。陰キャ:陽キャ=3:7ぐらいで、全体の人数が多いから陰キャでも楽しいのかな?
-
校則女子の髪の結ぶ位置が耳より高いと違反とか、髪が肩についたら結ぶ、触覚禁止、編み込みも禁止とか女子の髪に厳しい。セーター出てると先生がうるさい。ワックスとかもだめだけど、ケープとかアイロンとかみんなしてる。
-
いじめの少なさ出る杭は打たれる。モテる可愛い子注意。大人数でシカトしたり、女子トイレは陰口の宝庫。軽くはぶいたりしてるのはよく見る。でも、まあ基本仲良いのかな?
-
学習環境ちゃんと聞けばわかる先生もいるし、わからない先生もいる。テスト前になると学習相談室ひまわりっていうボランティアで放課後教えてくれるひがある。教科の先生に放課後聴ける日がテスト前に3日ぐらいあって、丁寧に教えてくれる。授業はうるさい人のクラスになったら、めっちゃ面白いけどついていけなくなるかも。
-
部活運動部の実績はめっちゃいいと思う。朝会で表彰される時紹介する部活多すぎて足痛くなるぐらい運動部の成績良い。文化部だったら放送部が賞とったりしてるのかな?美術部と技術部は漫画イラスト部。マジでオタクの宝庫だと思う。
-
進学実績/学力レベル人による、テキトーにちゃんと授業聞いてテスト勉強していればオール4は取れる。井口、廿日はいける。行く人が多いのは、工大高とか、美鈴とか五日市とか。高くもなく低すぎず、でもちょっと低いのかな?
-
施設テニス部サッカー部野球部が一斉に使える具体の広さの校庭。校舎は古い。トイレはほぼ和式。図書室とか結構新しい本置いてあると思う。理科室がめっちゃ暑い。3年生になって二階の渡り廊下が使えるようになるのがみんなの夢(笑)
-
治安/アクセスほとんどのところから三和中学校入口までのバスあるし遠くても通学しやすい。治安も全然いい。門が2個あって真反対の2箇所から入れる。
-
制服冬服の上着ない時お嬢様校みたい。夏も冬もスカートの色変わったりせんし謎の某ネクタイあるかどうかしか変わらん。他の中学と比べると全然可愛くない。男子は学ランでかっこいいけど、夏服病院みたいでめっちゃダサいジワる。ジャージ、体操服はめっちゃ可愛い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的には面白いいい人多いけど陰キャも多い。ノリいい人多い。
入試に関する情報-
志望動機近い。楽しげ。
進路に関する情報-
進学先基町高校
-
進学先を選んだ理由楽しげ。かっこいい。進路実績。
投稿者ID:5163461人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
近辺の中学校と比べて人数が多くて楽しいし、ノリがいい人が多くて面白い。陰キャ:陽キャ=3:7ぐらいで、全体の人数が多いから陰キャでも楽しいのかな?
【学習環境】
ちゃんと聞けばわかる先生もいるし、わからない先生もいる。テスト前になると学習相談室ひまわりっていうボランティアで放課後教えてくれるひがあ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私のようにアニメや漫画などが好きだと周りから悪口を言われたりして居心地がいいとは思えません。ですが授業中は静かな時もあり声掛けもする人がいます。それと朝会の際に晴れだと外なんですが、夏は地獄です。晴れでも中にしてもらいたいです。先生達も話していて楽しいですが、時々迷惑がられているのかな?と思う時もあ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
城山中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい環境の学校
0
卒業生|2017年
美鈴が丘中学校
(公立・共学)
-
-
いいとは言えない中学校
2
在校生|2022年
五日市中学校
(公立・共学)
-
-
友達選びと先生に気をつけろ
4
在校生|2022年
五日市観音中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良しでとても充実した学校
5
在校生|2023年
井口台中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いている学校です
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 三和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細