みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 落合中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2015年入学
表情は豊かになる学校だと思います。
2017年01月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しい学校です。個性的な先生が多くて毎日がある意味勉強になります(^_^)先生方の特徴は、喜怒哀楽が多くあることです。先生と生徒の仲もとてもいいです。デリバリーも美味しくて、健康にも気を使っているのでとでいいと思います。
-
校則普通ですね。色シャツやくるぶしソックス、スカートの丈やベルト、爪の長さなどというほどで、普通です。もしそれらがダメだったら再登校になります。
-
いじめの少なさいじめはないです。でも、たまにトラブルが起きたりはしますかね。
-
学習環境テスト内容が簡単すぎて話になりません。高校に行けるか心配になりやすいです…もう少し難しくしてほしいと思う反面です。
-
部活ちゃんとしてるところは本当に強いと思います。部活によっては上下関係が厳しいとこや緩いとこがあります。でも皆楽しそうにしてます( ̄▽ ̄)
-
進学実績/学力レベル可部高校から高陽高校くらいのレベルが多いです。我が校のテストが簡単なので、受験で困るか心配になります。それだけです。
-
施設どこの教室にもヒーターがあるので、冬は暖かいです。図書室には、雑誌も入り読むのが楽しいです。
-
制服これは割と自慢できると思います。ズボンとスカートがチェック柄でオシャレです。いいと思います。
投稿者ID:2897845人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
良いところは、内申点がとりやすいので、高校進学時に内申点だけでも他の学校の生徒を上回ることができるところです。中学校生活を楽しもうとするのであれば、全然問題のない学校だと思います。
【学習環境】
熱心な先生はいらっしゃいましたが、授業中、寝ている生徒が多いです。受験シーズンになると、やる気を出す生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
亀崎中学校
(公立・共学)
-
通ってよかったと思える学校
5
在校生|2023年
城山北中学校
(公立・共学)
-
良い学校だと思います
4
在校生|2021年
高陽中学校
(公立・共学)
-
いい所も悪い所も目立つ学校です
2
在校生|2023年
城南中学校
(公立・共学)
-
とてもいい学校である
5
在校生|2022年
口田中学校
(公立・共学)
-
理不尽にいろいろ言ってくる先生がいます。
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 落合中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細