みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 亀崎中学校 >> 口コミ
亀崎中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価明るく元気な生徒が多いと思います。教師は生徒に寄り添ってくれ、先輩後輩も仲がいいです。通わなければよかったという生徒はいないと思います。
-
校則大まかに言うとスカートは膝下、がっつり肩についた髪は結ぶ、髪を染めるの禁止、といたってシンプルできつくもゆるくもなく普通です。
お団子、ツブーロック、縮毛矯正などはできます◎ -
いじめの少なさ特にないと思います。全学年2組あり、多いいわけではないのである程度は仲がいいです。
もし何かあっても、生徒によりそい、対処をしてくれます。 -
学習環境月に数回、亀の学習会という家庭学習ができない人のために放課後勉強ができる会が開かれており、サポーターの先生が2人いるので勉強を教えてくれます。
テスト期間などとても人気で席が全て埋まっています。 -
部活バドミントン部がとにかく強く、バドをするために遠くから通学する生徒がバドミントン部のほとんどです。県大会や全国大会常連な感じ。
その他の部活動は弱いかもです、 -
進学実績/学力レベル進路はこの辺だと、高陽高校か高陽東高校に通っている人が多いと思います。
学校全体の学力は高くはないと思います。どちらかといえば低いかも。 -
施設悪くはないと思います。最近エアコンが新しく設置され、綺麗になりました。
ただし、校舎の見た目は綺麗!!というわけではないです。
校庭も広く、生徒が昼休憩によく遊んでいます。 -
治安/アクセス良いと思います。徒歩10分ほどに下深川駅もあります。
治安は悪くないと思います。特に目立ったことはありません。 -
制服最近新しくなり、とても可愛くなりました。以前までは亀中の制服が不評でしたが、現在は好評です。
紺色のブレザーにチェックのスカート、ズボンでシンプルです。リボンやネクタイはありません。
女子もズボンを履け、学年に1人以上はズボンの生徒がいます。
入試に関する情報-
志望動機私の住んでいる地域で一番近い中学校だったのでここへ通いました。
投稿者ID:1000231 -
- 在校生 / 2023年入学
2024年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価総合的にとても良いと思います。制服も新しくなり、可愛くなったので女子からも人気です。
治安も悪くなく、過ごしやすいと思います。先生も生徒に寄り添ってくれ楽しい学校生活がおくれます。 -
校則去年までは女子の髪型だとお団子・ハーフアップ・ポニーテールなどが禁止されていましたが、現在はなくなり緩くなりました。
また、スカートの長さは膝下ですがそこまで厳しくは言われません。 -
いじめの少なさイジメはないと思います。先輩後輩共に仲が良く、生徒と先生同士もとても親密で仲が良いと思います。
-
学習環境テスト前にはどこがでるのかなどを紙にまとめられ、生徒が少しでも良い点が取れるよう、寄り添ってくれる先生が多い。
また、亀の学習会といって放課後生徒が学習をする教室がありとてもありがたい。 -
部活御校ではバドミントン部が非常に強く、全国出場など様々な好成績をとっています。それにバスケ部は強くなっており県大会出場などしております。また、部内の雰囲気もよく仲がいいです。
-
進学実績/学力レベル個人的には学力は普通だと思います。
卒業後の進路は高陽高校、高陽東高校が多いです。 -
施設とても古いという訳ではありませんが、少し古びた所もあります。ですが最近はエアコンがすべて新しくなり、とても快適です。
-
治安/アクセス治安は悪くはないと思いますが、髪を染めている人が全学年に1人は居ると思います。
ですが生徒指導によって髪を染めている生徒は基本的に黒に染め直しています。 -
制服ダサい制服で有名な亀中ですが、去年から制服が新しくなり、黒いブレザーにポロシャツ、ネクタイやリボンはなし、女子は灰色チェックのスカート、男は同じ柄のズボンで、女子もズボンがはけるようになりました。シンプルでとても良くなり生徒、保護者共に好評です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとても明るい生徒や静かめな生徒、ハーフの子や障害を持っている人、様々な人がいます。
入試に関する情報-
志望動機近くの学校だったから。また、雰囲気のよい学校だと思ったからです。
進路に関する情報-
進学先高陽東高校
投稿者ID:981215 -
- 在校生 / 2022年入学
2024年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価総合的にとてもよい学校だと思います。治安もよく、先生にも恵まれイジメもなく誰でも快適にすごせる学校だと思います。障害のある方ようのクラスもあり、仲良く接することができています。
-
校則校則を何度も注意しても治らない場合は生徒指導となり、基本的な校則と同じです。例えば髪型だと、女子は肩に髪がつけば結ぶ、男子はツーブロック禁止、のようなものがあります。特に厳しくも緩くもなく普通です。
-
いじめの少なさいじめは私が知る限りないと思います。生徒同士共に仲が良く、いつもワイワイしており内気な子にも仲良く接しています。また、障害をもっている方が何名かいますが差別など全くなく、亀中生徒として皆が気持ちよく過ごせていると思います。
-
学習環境放課後に「亀の学習会」という勉強する教室が開かれており、勉強したい人たちが気軽に行っています。そこには学習サポーターの先生方が2人ほどついておりとても分かりやすく教えてくれます。また、各机には仕切りのある壁があり、ライトなどもついていてとても快適で学年関係なしに来れるので集中して勉強したい時におすすめです。
-
部活バドミントン部が以上に強いです。毎年全国大会などに出場しているレベルで、テレビでも紹介されました。正直、バドミントン部以外はそこまで強くありません。今ある部活は
バドミントン部、バレー部、バスケ部、サッカー部、野球部、テニス部、美術部、吹奏楽部、の8個です。
部内でも先輩後輩関係なくとても仲が良いので楽しい部活動ができます。 -
進学実績/学力レベル学力は普通、または普通以下だと思います。頭のいい学校に進学する人は数名で、ほとんどの人が高陽高校や高陽東高校、可部高校などに進学しています。
また、進路を決める際は先生方が親身になってサポートしてくれるのでとてもありがたいです。 -
施設特に綺麗でも汚くもありません。毎年行われる大掃除で主な汚れは生徒全員で綺麗にし、生徒同士の協力性も培われています。
門を入ってすぐにはコイのいる池があり、反対側には花が植えてあっていい印象だと思います。また、最近ほとんどのエアコンが新しく設置され快適です。 -
治安/アクセス治安は良く、門を出て真っ直ぐ三分ほど歩けば亀崎小学校があります。そのため、亀崎中学校へ進学される方たちは亀崎小学校が過半数でもう半分が倉掛小学校からです。
-
制服最近新しく黒っぽいの制服へ代わり、とても可愛くなりました。昔は青色の服で評判が悪かったですが今は可愛くなったので女子は嬉しいと思います。
女子はスカートはチェックの灰色で丈は膝丈まで、上はポロシャツで女子もズボンをはくことができます。男子は同じくチェックのズボン、上はポロシャツです。
入試に関する情報-
志望動機私の住んでいる地域で1番近くの学校だったから通いました。また、治安もよいと聞いたのでここへ進学しました。
聞いたどうり治安もよかったのでここへ進学して良かったなと思っています。
進路に関する情報-
進学先高陽高校や高陽東高校へ進学したいです。
投稿者ID:988036 -
- 在校生 / 2019年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価人数は少ないですが、その分生徒同士の仲がとてもよく、先輩後輩の上下関係も少ないためとても楽しい学校です。先生たちも生徒と仲が良く、昼休憩には一緒にサッカーをしたりしていて、明るい学校です。
-
校則特に厳しい校則もなく、割と周りの学校と変わらないぐらいだと思います。
生徒数が少ないので生徒のやりたいことをやらせてくれるいい学校だと思います。
-
いじめの少なさいじめは特にないです。そもそも、人数が少ないのでみんなとても仲がいいです。
-
学習環境毎週木曜日に自由に参加できる学習会があり、先生にわからないことを聞くことが出来たり、高校入試の過去問などを解くことができます。
-
部活部活の参加は今年度から自由になりました。サッカー部が廃部になってしまったため、さみしいですが、野球部がグラウンドを広く使っています。ある程度サッカー部に入りたい人が来年度に来た場合、再開する可能性があります。
バドミントン部はとても強いです。毎年全国大会に出場するレベルです。
-
進学実績/学力レベルとても頭のいい高校に行く人もいればそうでない人もいます。
全体的にみると頭のいい人の方が多いです。 -
施設校庭は他の学校と比べると狭いですが、人数が少ないので昼休憩はほぼ貸し切り状態です。校舎内は、廊下や、床がとても綺麗です。
-
治安/アクセス治安はいい方だと思います。近くに小学校もあるため場所もわかりやすいと思います。
入試に関する情報-
志望動機家が近いからです。
とても楽しそうな学校だなと思ったからです。
投稿者ID:8049892人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年12月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 -| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生に恵まれていればいい学校だと思う。
子供が信頼していた先生が移動されてしまったので、なかなかヤル気になれない生徒もいます。
-
いじめの少なさ1年、2年の時は、多少のトラブルはあったようですがそこまで気になるほどではありませんでした。だか、3年の時から、不登校、遅刻などの生徒は増えたように感じます。
-
学習環境基礎と発展に分かれているのはとてもいいと思う。
だか、理解出来なかった所を、放課後などに先生に聞きに行った時に、こんなのも解けないのか?と言われたことがあったようで、勉強のやる気を無くすような言い方をする先生もいます。 -
部活バドミントンはとても強いです。
全体的に生徒は少ないので、試合などに出れない部活もあると思います。 -
制服冬の制服はいいと思う。
夏の制服は女子の方はあまり可愛くない。
入試に関する情報-
志望動機入学当初は、近所の子供さんも通っていて、色々な先生を知ることも出来て、安心してました。
だか、安心出来る先生が卒業するまでに移動されてしまったのがショックでした。
投稿者ID:3950721人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒指導は熱心にされていたと思う。勉強への取り組みについては、先生によってばらつきがある。細かく宿題や提出物をチェックされる先生であれば学力は伸びる。
-
いじめの少なさいじめはほとんどないと言える。他校からいじめられていた生徒がわざわざ転校してくるくらい平和。
-
学習環境数学と英語は生徒の習熟度によって、発展コースト基礎コースに分かれて少人数の授業となるので、自分のペースで勉強できる。
-
部活クラブの種類は少なく、体育系のクラブは弱い。しかしバトミントン部は県でもトップクラスの強豪校。
-
進学実績/学力レベル生徒数は少ないが、学力の高い子からそうでない子まで幅広く通っているので、生徒一人一人に細かく進路指導はしていただける。スポーツ推薦で他県へ進学する子もいる。
-
治安/アクセス団地の端に位置し、自然が豊かな環境にある。ほとんどが徒歩通学である。
-
制服女子の制服は、子供たちからはかわいくないと評判が悪いが、大人が見たら中学生らしくて良いと思う。男子はどこにでもあるようなブレザー。
-
先生若い先生も多く、体育祭では先生も一緒にリレーに参加されたりして盛り上がる。生徒の話もよく聞いてくださっている。
入試に関する情報-
志望動機学区内の学校だったので、通学するのに近かったため希望した。
進路に関する情報-
進学先高陽高校
-
進学先を選んだ理由学力的にもちょうどいい学校だったのと、家から近かったから。
投稿者ID:97260 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が通っていた時期だけかもしれませんが、近くの学校に比べて荒れていなかったように思います。子どもの学年の担任団もいい先生が多かったです
-
校則校則はそんなに厳しくなさそうでした。髪を染めないピアスをしない程度の校則はもちろんありました。髪等は他校に比べて緩い方だと思います。
-
いじめの少なさ大きな事件があった、という話は聞いていません。ですが小さな問題は多々あったのかもしれません。先生は問題に対して協力的だったようです。
-
学習環境国語数学英語など、教科の補習はなかったようにおもいますが、夏休みに小論文対策の補習はあったようです。
-
部活種類は少ないように思います。サッカー部がないのには少し驚きました
。バドミントン部が強かったのですが先生が変わったので今は少し違うかもしれません。 -
進学実績/学力レベル県内の公立の上位校を受けた子たちの合格率はよかったらしいです。子どもの学年はみんな進学したそうです。
-
施設耐震工事が最近なされたので校舎に関しては安全だと思います。プールのない学校もあるようですが、プールがあるので水泳の授業もできます。
-
制服男女ともにブレザータイプでした。可愛いとはあまり思いませんでした。あまり制服を崩しすぎない方が可愛い制服です。
投稿者ID:2354741人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、亀崎中学校の口コミを表示しています。
「亀崎中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 亀崎中学校 >> 口コミ