みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 日浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
昔は超マンモス校
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は荒れてました。今はどうなんだろ。団地内も高齢化しているため、昔よりかなり人数が少なくなっています。まあゆったり施設を利用できるってこと
-
いじめの少なさまあ普通なんじゃないの?自殺者もいなかったし。今はどうなんでしょ。大きな事件は聞いたことがありません
-
進学実績/学力レベル普通にピンキリでしょ。自分たちのころは、普通に進路相談してくれてました。自分のころは近隣の高校が多かったですよ
-
施設さすがに30年前なので、校舎の老朽化は否めないかも。耐震補強とか増築をしているかもしれませんね。
-
治安/アクセス歩いて500M。坂が多いのでつらいかも。激坂です。運動部向きの団地内の学校ですよ。
-
制服ハッキリいってダサいです。でも親としては結構値のはる買い物だったと思う。
-
先生荒れていたので、真剣そのものでしたよ。まあ私にとってはふつうでした。今の状況はわかりません。
入試に関する情報-
志望動機近いし、義務教育だし、特に志望動機なし
-
利用した塾/家庭教師公文式
-
利用していた参考書/出版書覚えてません
-
どのような入試対策をしていたか義務教育なので特に対策なし
進路に関する情報-
進学先市外の私立高校に進みました
-
進学先を選んだ理由勉強したかった
投稿者ID:44315 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私が出会ってきた先生方がとても素敵で大好きでした、魚心あれば水心というように、自分が先生方を慕っていれば先生方も答えてくださいます。進学実績が悪いとよく聞きますが、結局は本当にその人の努力次第です。
【学習環境】
問題集のわからないところを聞くと非常勤の先生は一旦帰った後に説明を書いた紙を持ってき...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
ほどよい少人数で 兄弟、クラスメートの顔がわかる 都会の学校のようガツガツしたところはなく のんびりしている 人数が少ない事で クラブの種類が少ないのが悔やまれる
【学習環境】
普通と言えば 普通 補習、受験対策は学校ではあまり行わない雰囲気です
【進学実績/学力レベル】
その時の年度でかなりバ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高取北中学校
(公立・共学)
-
-
あの頃に戻りたいな。
4
卒業生|2017年
安西中学校
(公立・共学)
-
-
3年間最後まで楽しめるような学校
5
卒業生|2019年
安佐中学校
(公立・共学)
-
-
日本一楽しくて素晴らしい学校
5
在校生|2022年
亀山中学校
(公立・共学)
-
-
好き嫌いハッキリ分かれるかもしれない。
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 日浦中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細