みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 東原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2018年入学
受験を考えて取り組む学校
2022年02月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価将来に向けてのスキルを鍛えられるところだと思います。
道徳や、ライフスキルの学習など将来に役立つ道徳的な授業が
充実しています。 -
校則女子は肩に髪が掛かったら結ぶ 男子はツーブロック禁止など
身なりに関する校則が厳しめですがそんなに不便は感じません。 -
いじめの少なさいじめはよく耳にします。全体的にいじめはだめだという声かけはしているようですが、いじりすぎていることやsnsトラブルが多いように思います
-
学習環境放課後学習会というものがあり自習できます。
分からないことは基本的に教えてくれます。 -
部活部活動の種類は化学、美術、吹奏楽と文化部は3種類ですが
運動部は野球、サッカー、卓球、バレー、テニス、バトミントン、陸上など
結構多めです。また、県大会、試合では多くの実績を残していて
結構強い方だと思います。 -
進学実績/学力レベル東原中学校近辺の高校へ入学している人はよくいますし
それなりに勉強していれば受験できる学校が少なくなるなんてことはないです
先生のサポートも充実してます -
施設体育館の広さに不便は感じません。
集会では1学年入るので約130名が普通に入れる大きさです。
校庭は大きい方だと思います。
昼休憩にはボールの貸し出しを行なっています。
図書館の他に
パソコンが並ぶコンピュータールーム
理科室、家庭科室、美術室
さらに売店もあります。
売店では文房具、服など、かなり充実しています。 -
治安/アクセス周辺の治安はいいと思います。挨拶もあって雰囲気はいい方に感じます。
ただ、アクセスは悪めです。道が狭いので特に通学時、通勤の時間帯でもあるので
危険だったり混雑しています。 -
制服女子はスカートorズボン、リボンorネクタイ、シャツ、上着が基本
男子もズボンにネクタイであとはおなじ
シンプルでいいデザインです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的に仲良しグループができてる感じです。
1人で孤立しているようなことはなかったです。
明るくて面白い人、勉強できる人、ボケ役みたいなのが大体1人ずつは
います。
入試に関する情報-
志望動機近かったからという単純な理由です。
中筋小と東野小に近いので多くの人が進学します
投稿者ID:809862
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とっっっても良いです。
ほんとに楽しい3年間でした。先生とも仲良くなれました?!
【学習環境】
1年の頃から受験の大切さをしっかりと教えてもらい、
1年から頑張ろうと思えるし、楽しく、勉強しやすい雰囲気です!あと生徒と先生の仲が結構良いですね(笑)
【進学実績/学力レベル】
今年は安古市、元...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
特別良いところ悪いところという点は感じられません。ごく一般的な公立中学校だと思います。
【学習環境】
本人のやる気があれば、どのような環境であっても十分勉強していくことができると思います。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの生徒が進学を希望していると思います。先生、保護者、本人の三者でしっかり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
祇園東中学校
(公立・共学)
-
勉強面では本当に完璧!
4
在校生|2023年
安佐南中学校
(公立・共学)
-
ほんとにいい学校だと思います
5
卒業生|2019年
祇園中学校
(公立・共学)
-
とことん普通な中学校
3
在校生|2022年
安佐中学校
(公立・共学)
-
日本一楽しくて素晴らしい学校
5
在校生|2022年
牛田中学校
(公立・共学)
-
いじめや先生の生徒対応に問題があります。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 東原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細