みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 東原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
果敢な時期に安心できる学校
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価すごくいい。息子は毎日楽しく通っているし、部活以外でも先輩後半もきびしくなく、和気あいあいとしていてとてもいいと思うし。先生のことを信頼している。
-
校則落ち着いた学校。校則も無理なものなく、学生らしい校則なので通学姿も好印象な生徒が多いです。冬になるとセーターなどもきれる
-
いじめの少なさ何かあれば先生に相談できる環境を作っているし、先生が生徒に気にかけてくれているので、少ないと思う
-
学習環境入学時に保護者にも勉強への取り組みの話はあるし、合宿でも生徒へはなしがあるので、学習には生徒もまじめにとりくんでいる。
-
部活人数の割にはグラウンドがせまいので思い切りは活動できないが、先輩後輩なかがよい。
-
進学実績/学力レベル先生も生徒もよく頑張っている。広島市内の中では学力が高い。テスト対策も学校で勉強ができるように学習時間がテスト習慣にはある。
-
施設生徒の人数が多いわりには本が少ないと思う。もう少し全てのジャンルの本や図書室内を充実していてもよいと
-
治安/アクセス市内なのに静かで閑静な場所
-
制服女子は青のジャケットとスカート、さわやかでかわいい。男子は青のジャケットとズボン。学ランも学生らしいがジャケットもかっこいい。
入試に関する情報-
志望動機学区内であるし、地域も落ち着いた地域でがんばっている生徒が多いからそのまま進学した。
投稿者ID:581477
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とっっっても良いです。
ほんとに楽しい3年間でした。先生とも仲良くなれました?!
【学習環境】
1年の頃から受験の大切さをしっかりと教えてもらい、
1年から頑張ろうと思えるし、楽しく、勉強しやすい雰囲気です!あと生徒と先生の仲が結構良いですね(笑)
【進学実績/学力レベル】
今年は安古市、元...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特別良いところ悪いところという点は感じられません。ごく一般的な公立中学校だと思います。
【学習環境】
本人のやる気があれば、どのような環境であっても十分勉強していくことができると思います。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの生徒が進学を希望していると思います。先生、保護者、本人の三者でしっかり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
祇園東中学校
(公立・共学)
-
勉強面では本当に完璧!
4
在校生|2023年
安佐南中学校
(公立・共学)
-
ほんとにいい学校だと思います
5
卒業生|2019年
祇園中学校
(公立・共学)
-
とことん普通な中学校
3
在校生|2022年
安佐中学校
(公立・共学)
-
日本一楽しくて素晴らしい学校
5
在校生|2022年
牛田中学校
(公立・共学)
-
いじめや先生の生徒対応に問題があります。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 東原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細