みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> AICJ中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
男子寮への入寮は絶対に辞めた方がいい。
2021年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
校則そんなに厳しくはないと思います。ですが、怒りっぽい先生が残念な事に…居ます。
-
学習環境補習はあるみたいです。例えば英語の単語テストで不合格者は放課後に補習があるようです。
-
部活女子サッカーが強いみたいです。他は特に聞きません。公立のように帰宅部を否定する風潮は無さそうです。
-
進学実績/学力レベル英語関係の推薦で偏差値の高い大学に行けたりはするみたいです。
正直、早慶コースとは名ばかりで、このコースから早稲田、慶応の合格者って本当に居るんだろうか?というレベルです。
東医とIBコースの生徒はさすが優秀です。 -
施設図書館は英語で記載されている本が多いです。カフェスタイルのスタイリッシュな雰囲気です。
-
治安/アクセス治安は非常にいいです。近くに下祇園駅があります。
-
制服気に入ってます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか帰国子女やハーフ、外国人の生徒が結構いるので既に英語ペラペラという子が相当数います。
入試に関する情報-
志望動機子どもが英語を学びたいという意思で入学。
中3で在校生も高校受験があります。その英語の試験内容は、なんと大学入試レベル。英検で言うと2級レベルの試験内容だそうです。入学してから知りました。
投稿者ID:7772595人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
志しが高い生徒さんが多く、生徒も教師も活気があり勢いある学校。バランス良い学校だと思います。英語が全面的にでていますが、教室の後ろの生徒の自己紹介カードには国立大医学部志望の子ばかり。実際、テストの平均点も高く、暗記ものなど確実に点がとれる問題は落とさなくて当たり前ぐらいの子が結構いらっしゃいます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
全体的に悪い。先生の対応、生徒のメリハリなど、基本的なことがだめ。AICJには、入学しないほうが良い。先生が、相当悪いです。ネイティブの先生は、とてもいい先生ばかりだと思う。ネイティブの先生の授業が、1日1回はあるので、英語力は伸びる。
【学習環境】
英検の2次対策は、してくれる。英検には、強いと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広島国際学院中学校
(私立・共学)
-
-
選んでよかった学校です。
5
保護者|2022年
広島修道大学ひろしま協創中学校
(私立・共学)
-
-
どんどんやる気を引き出してくれる学校
4
保護者|2022年
広島なぎさ中学校
(私立・共学)
-
-
楽しく学べて安心できる学校
5
在校生|2022年
呉青山中学校
(私立・共学)
-
-
ゆったり自分のペースで
3
保護者|2022年
武田中学校
(私立・共学)
-
-
世界市民を育成する場所
5
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> AICJ中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細