みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 祇園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
来ない方がいい、学校
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんなの笑顔がたえないが、 ぶっちゃけ定期テストが簡単すぎて、良い高校に入学出来る確率が10%いかない。 部活はほとんど強豪. 顔が良くても、日本No1ダサいレベルの、バケツ色のスカートと、おじさんみたいなズボン。
-
校則キツイ。
先生が、追加している。 -
いじめの少なさ全く無い。
-
学習環境先生が、生徒を高校に入学させる気が、無い。
理由・数学のテストが9割が90点以上の簡単なのを作る先生ばかり。 -
部活すごく、サッカーが、強い。
テニスも強い。 -
進学実績/学力レベル偏差値52以上の高校は、希望するなら、塾に行かなければ、ムリ
-
施設校舎4つ。
運動場がくそ狭い。
体育祭が2種目しかでれない -
治安/アクセスヤンキーが、多い。
-
制服ダサい。
世界1ダサい。 -
先生適当
子供だましばっか。 -
学費あまり、金使わない。
投稿者ID:8837124人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
みんなの笑顔がたえないが、 ぶっちゃけ定期テストが簡単すぎて、良い高校に入学出来る確率が10%いかない。 部活はほとんど強豪. 顔が良くても、日本No1ダサいレベルの、バケツ色のスカートと、おじさんみたいなズボン。
【学習環境】
先生が、生徒を高校に入学させる気が、無い。
理由・数学のテス...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
他の学校の方がよかったのではないか。と思いました。私自身不自由はない学校生活でしたがやはり教師、または陰湿ないじめをしている人が絶えないと思うので。
【学習環境】
普通の学校と大して変わらないと思います。可もなく不可もなくという感じですかね。
【進学実績/学力レベル】
ここも普通なのではないでし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
安佐南中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとにいい学校だと思います
5
卒業生|2019年
長束中学校
(公立・共学)
-
-
特に希望がないならおすすめ
4
卒業生|2019年
祇園東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強面では本当に完璧!
4
在校生|2023年
東原中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい学校ではある
5
在校生|2022年
安佐中学校
(公立・共学)
-
-
日本一楽しくて素晴らしい学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 祇園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細