みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 安西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
3年耐えれば勝ち
2022年04月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価人間関係が酷すぎた 私のような人が増えないように願っています
-
校則校則は多様性に特化する取り組みか無い(在籍していた頃)と思う部分が多いので、今の時代息苦しい人には息苦しいと感じます
-
いじめの少なさ多いですね。私が在籍していた頃は大きな声で悪口を言っても、生徒自身が先生に訴えても話をただ聞くだけでした。真面目に話を聞いてくれないというか
強いていえばいじめをしていた生徒と私、先生3人とかいう意味のわからないメンバーで個室に入れられ、いじめの内容を1から話す→
いじめをしていた生徒はしていないと嘘をつく→
いじめをしていた生徒泣く→先生同情→お互い気をつけようね~
とかいう意味分からない無意味な時間を作り出しただけですね。
友達の言葉もありますし、証拠もあるのに。辛かったです
先生は期待しない方が身のためかと思います。
あと私自身気にするタイプで、理不尽な事で怒られたり等日々ストレスが積み重なっていたり、陰湿ないじめなどで頼れる人が居ませんでした。
先生は頼ることが出来ないので、親御さん方のサポートが重要かなと感じます。 -
学習環境カウンセラーの先生もいますが、合う合わないがあると思います。
昔のことなのでうろ覚えですが、カウンセリングの予約を取ると相談に乗ってくれる先生が居るようです。親御さん方も大丈夫らしいですよ。 -
部活部活を辞めることが出来ない(辞める=転部)なので、幽霊部員は普通に沢山居ます。
部によっては好成績を残していたり~です -
進学実績/学力レベル普通くらいだと思います!
いじめの主犯格は良い高校に進んでいるので見る目はアレですが -
施設普通ですね 体育館や武道場も綺麗です。山なのでプールはかなり汚いです
-
治安/アクセス基本徒歩通学なのでキツイ人にはきついです。私は毎朝かなり歩いて登校していました。
-
制服青チェックが可愛いです
入試に関する情報-
志望動機自然にです 友達がみんな行くから私もいくかーって流れでしたね!
投稿者ID:8327132人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒と教師の距離は短く、仲が非常に良い。
生徒指導もきっちりしていて、教え方も良く、
問題は全くないと言える
【学習環境】
水曜日とテストとかの1週間前から図書室で勉強会的なものをやってた。校長先生とかが出てきて教えてくれる事が多々あった。
【進学実績/学力レベル】
可もなく不可もなくって感じで...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高取北中学校
(公立・共学)
-
-
あの頃に戻りたいな。
4
卒業生|2017年
伴中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校という訳ではないまあまあって感じ
4
在校生|2022年
安佐南中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとにいい学校だと思います
5
卒業生|2019年
祇園中学校
(公立・共学)
-
-
とことん普通な中学校
3
在校生|2022年
安佐中学校
(公立・共学)
-
-
日本一楽しくて素晴らしい学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 安西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細