みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 安西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
教師がめっちゃフレンドリーで仲がいい
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価生徒と教師の距離は短く、仲が非常に良い。
生徒指導もきっちりしていて、教え方も良く、
問題は全くないと言える -
校則ツーブロックで頭髪ちょっと厳しかった。
理解できる範疇の校則だった。
他校と比べると緩い方。 -
いじめの少なさ表に出てこなかっただけで裏ではイジメがあったかもしれないが、
いじめがあったとは聞いていない。
いじめに対しては、めっちゃ厳しい -
学習環境水曜日とテストとかの1週間前から図書室で勉強会的なものをやってた。校長先生とかが出てきて教えてくれる事が多々あった。
-
部活種類は豊富で、囲碁将棋がないけど、特に少ないって訳では無いが、サッカー部が廃部の危機にひんしている。
活気はあり、吹奏楽は良く大会などに出ていた。 -
進学実績/学力レベル可もなく不可もなくって感じで大体テストで60~70はみんな取る。
-
施設図書室は小説とか歴史本が多くあったという印象。
体育館と武道場がある。
グラウンドは広い方だと思う。 -
治安/アクセスアクセスは坂が多いので良いとは言えないが、近くまでバスが通っていて非常に悪いという訳では無い。
治安は最高と言えるlevel -
制服男女共にブレザーで着やすく、柔軟性もあるので、転びでもしない限り、破けない。
ネクタイを付けてもいいかもしれない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか騒がしいひとがいたりするが、基本的に静か。
ゲームが好きな人多い。
入試に関する情報-
志望動機近かったから、あと受験を受ける気がさらさら無かった。
あと評判が良かった
進路に関する情報-
進学先安西高校に進学
-
進学先を選んだ理由いえから近く、生徒と教師の仲が非常に良いから。
評判が良かった
投稿者ID:8322331人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒と教師の距離は短く、仲が非常に良い。
生徒指導もきっちりしていて、教え方も良く、
問題は全くないと言える
【学習環境】
水曜日とテストとかの1週間前から図書室で勉強会的なものをやってた。校長先生とかが出てきて教えてくれる事が多々あった。
【進学実績/学力レベル】
可もなく不可もなくって感じで...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高取北中学校
(公立・共学)
-
-
あの頃に戻りたいな。
4
卒業生|2017年
伴中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校という訳ではないまあまあって感じ
4
在校生|2022年
安佐南中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとにいい学校だと思います
5
卒業生|2019年
祇園中学校
(公立・共学)
-
-
とことん普通な中学校
3
在校生|2022年
安佐中学校
(公立・共学)
-
-
日本一楽しくて素晴らしい学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 安西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細