みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 安佐南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
昔と比べ、かなり治安が良くなった中学校
2020年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に囲まれた、地域との距離が近い良い学校だと思います。先生も進路に真摯に取り組んでもらえるので良いと思います
-
校則特にこれといって厳しい校則はなく、中学生らしい校則あったと思います。ほかの学校ともさほど変わったものは無いと思います。
-
いじめの少なさ学年が上がるにつれていじめの数は減っているイメージでした。また、いじめ撲滅プロジェクトに取り組んでいました。行事などの団結力が強く絆があり、仲がいいと思います。
-
学習環境やる気がある人はとてものびる環境にあると思います。分かるdayというものがテスト週間にあり、自由に教科の先生に質問する機会があります。
-
部活あまり部活はどこも強くないです。ソフトテニス部とバレー部が盛んだったと思います。最近は野球部が強くなってるようです。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は高校入学がほとんどです。学力レベルは真ん中くらいだと思います。進学先の高校の学力は、かなりばらつきがあります。
-
施設山にあるので、広い校庭があります。図書館は、新しい本がたくさん入荷されるため種類が豊富だと思います。
-
治安/アクセス普通にしていれば治安はいいと思います。駅から離れていて、山の中部にあるため登るだけで一苦労ですが3年間通えばそこまで辛くなくなります。
-
制服制服が変わり、ブレザータイプになりました。チェック柄のスカートで可愛いと思います。
入試に関する情報-
志望動機友人とおなじ進路が良かったから。また、学区内に住んでおり、近い中学校だったから。
進路に関する情報-
進学先広島市立安古市高等学校に進学しました。
投稿者ID:6459423人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
先生方はほんとにいい先生ばかりです。クラスの中もよく男女の対立などはありません。行事も楽しいです。勉強の時も寄り添ってわかるまで教えてくれます。
【学習環境】
きずな学習会や,わかるdayなど学校全体で取り組んでくれています。しっかり勉強できる学校です。
【進学実績/学力レベル】
学力は決して低...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
ヤンチャな生徒が多く、先生もあまりちゃんとした人がいなかったので絶望的でした。
【学習環境】
3年生になると先生も力を入れてサポートしてくださいました。ただ、推薦で早く決まっている生徒に対してかなり厳しかったです。
【進学実績/学力レベル】
近くの安古市高校に行く人も多く、進路実績としては良い方...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
安佐中学校
(公立・共学)
-
-
日本一楽しくて素晴らしい学校
5
在校生|2022年
祇園中学校
(公立・共学)
-
-
とことん普通な中学校
3
在校生|2022年
東原中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい学校ではある
5
在校生|2022年
祇園東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強面では本当に完璧!
4
在校生|2023年
安西中学校
(公立・共学)
-
-
3年間最後まで楽しめるような学校
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 安佐南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細