みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 庚午中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
ガラパゴス
2018年06月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ -| 校則 1| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者目線で見て、私的に中の下。掃除時間は自分と向き合う為、話してはいけない。他の階には行かない等、よく分からない決まり事が多い。いつ生徒同士が話すのか?コミュニケーション能力が養えるのか不安。
-
校則校則が時代に合ってない。変に厳しすぎて逆に社会適応力が身に付かないと思います。校則について保護者に要望を出させて欲しい。
-
学習環境理解できてない生徒がいる事を学校側が認知しているのか謎。
-
部活部活動は絶対なので、部活動に興味のない我が子は選ぶのに大変そうだった。
-
施設運動場が広いのは良い。売店でパン等の販売がないので、弁当を忘れたりした時にすごく困る。水筒は持たせているが、夏はそれでも足りないので冷水機があれば良いと思う。今は水道水を飲んでいるようで、衛生的にどうなのか心配。
-
制服私が学生の頃から変わらない。お世辞にも可愛いとは言えません。
お洒落に目覚める年頃の子供達(特に女子)には、制服のデザイン・靴下・靴、全て可哀想。
投稿者ID:43416011人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
「広島いちのあいさつ」を目標とするこの中学校は廊下、階段ですれ違う先生に挨拶をする素敵な中学校です。2023年から結構校則が緩くなり始め生徒みんな元気に通ってます。1年間で大きな行事はクラスとの団結力が試されます!優勝を目標に頑張りましょう!
【学習環境】
テスト前にはいくつかの教室で友達同士で集...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
古田中学校
(公立・共学)
-
-
まーーじでやめとけ。治安が悪すぎる。
1
在校生|2022年
観音中学校
(公立・共学)
-
-
繋がり、メリハリのある学校
4
保護者|2018年
江波中学校
(公立・共学)
-
-
人によるけどバランスのよい学校
5
在校生|2022年
己斐中学校
(公立・共学)
-
-
普通に勉強できる学校です
4
在校生|2021年
井口台中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いている学校です
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 庚午中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細