みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 翠町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
平和学習にも力を入れていた。
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校では、毎年8月に慰霊祭があるため平和について考える機会が増えたと思います。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないと思います。しかし不登校の生徒が多いイメージがあります。
-
学習環境授業も少人数の班で行うことも多く、分からない問題も生徒間で話会えます。また、授業中に先生が教室内を見回りしたりなどするので質問しやすいです>
-
部活一つの部活を最後まで続ける人が多いと感じます。また運動部文化部関係なしに日没前に部活が終わるので、1日の活動時間が短いです。
-
進学実績/学力レベル生徒の希望に沿った志望校選択ができます。また、個別での進路指導もしてくれ、全力でサポートしてくれます。
-
治安/アクセス路面電車の最寄駅からも徒歩10分くらいで交通の不便は、ないと思います。
-
制服男子の制服は、襟の部分にカラーをつけなくてはならないのでホックをつけると非常に窮屈です。しかし、通常時には問題ないと思います。
-
先生先生方はみんな協力的で相談に乗ってくれます。学年関係なく生徒のことを気にかけてくれていると思います。
入試に関する情報-
志望動機集中して勉強液相だったため。
進路に関する情報-
進学先広島国際学院高校
-
進学先を選んだ理由英語に力を入れているため。
投稿者ID:972911人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とにかく部活の活気がすごく充実してた。校則は結構まわりの中学校よりも厳しく社会に出て困らないようにと指導していただいてよかったと思います。
【学習環境】
学習環境に関しては結構まわりの中学校に比べるとレベルが高くテスト週間には質問教室など放課後に実施していてよかった。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宇品中学校
(公立・共学)
-
-
十人十色~個性豊かで仲が良い~
4
在校生|2022年
楠那中学校
(公立・共学)
-
-
他に負けない素晴らしい学校
5
在校生|2022年
段原中学校
(公立・共学)
-
-
生活環境が良すぎる学校
5
卒業生|2016年
吉島中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しいけど嫌なことも多々ある学校
4
在校生|2022年
仁保中学校
(公立・共学)
-
-
入って良かったと思える学校
5
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 翠町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細