みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 翠町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
文武両道の学校で雰囲気もいい
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価平和教育に力を入れているという特徴があります。クラブ活動め充実しており、熱心に取り組まれています。親も安心できる中学校です。
-
校則最近、靴下が白か黒か選択できるようになりました。学校指定のカバンが数種類あります。荷物が多く体への負担を考え、置き勉ができるようになりました
-
いじめの少なさ特に目立ったイジメがあるといったことは聞いたことはありません、過ごしやすい環境なのではないかと思っております
-
学習環境子供自身の問題もあろうかと思いますが、補習や受験対策などもう少し働きかけていただきたい
-
部活各クラブ活動を熱心に取り組んでいると思います。吹奏楽部では全国大会にも出場しています
-
進学実績/学力レベル進路希望調査をもとに親も含めて懇談がある。教師と子供も定期的に面接をしていただいているので、子供の意識づけとなっている
-
施設全体的に校舎や設備は古いですが、きれいに掃除や整備がされています。教師にはクーラーが設置されて快適のようです
-
治安/アクセス平地で住宅街にあり、通いやすいです。
-
制服昔から変わらない、スタンダードな制服です。靴下が白か黒か選べるようになりました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国国籍の生徒さんもおられるようです
入試に関する情報-
志望動機小学校から、ほとんどこちらの中学校に通っており、子供も希望したから。公立中学のため
進路に関する情報-
進学先観音高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由学力にあっていたから
投稿者ID:622657 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とにかく部活の活気がすごく充実してた。校則は結構まわりの中学校よりも厳しく社会に出て困らないようにと指導していただいてよかったと思います。
【学習環境】
学習環境に関しては結構まわりの中学校に比べるとレベルが高くテスト週間には質問教室など放課後に実施していてよかった。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宇品中学校
(公立・共学)
-
-
十人十色~個性豊かで仲が良い~
4
在校生|2022年
楠那中学校
(公立・共学)
-
-
他に負けない素晴らしい学校
5
在校生|2022年
段原中学校
(公立・共学)
-
-
生活環境が良すぎる学校
5
卒業生|2016年
吉島中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しいけど嫌なことも多々ある学校
4
在校生|2022年
仁保中学校
(公立・共学)
-
-
入って良かったと思える学校
5
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 翠町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細