みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
自由、自主、自律の学校
2014年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
この学校では勉強も教えてもらい、またこの学校のモットーである「自由、自主、自律」の精神を教えてもらいました。
【学習環境】
とても勉強しやすい環境です。どの教科の先生も面白く、また分かりやすいです。面白く、分かりやすいので授業がとても受けやすく、集中できました。
【進学実績】
中高一貫なので高校受験はしなくていいですが、大学受験にむかってみんな努力していました。また勉強をおしえあえる仲間がいて勉強がはかどります
【先生】
分かりやすいし面白く、とても集中して受けやすいです。
【施設】
とても使いやすく、トイレも清掃されていて気持ちがいいです。また障害者の人たちのためにエレベーターも設置しており、誰でも使いやすいです。
【治安・アクセス】
駅から路面電車でこれるので便利です。
【部活動】
先輩と後輩の仲がすごくいいです。しかし礼儀もきちんとしています。なのでみんな気持ち良く、楽しく部活をできています。
【いじめの少なさ】
いじめはみんなが仲がいいのでほとんどありませんでした。
入試に関する情報-
志望動機この学校のモットーである自由、自主、自律というところに惹かれました
投稿者ID:209136人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
附属に入ってよかったと思ってるし、受験の時、塾まで送り迎えしてくれたお母さんやおじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれているから
【学習環境】
先生に分からないところを聞いたら、私が分かるまでトコトン教えて頂けます
【進学実績/学力レベル】
めっちゃすごいです!!!
大学は東大とか京大、阪大など名...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
落ちこぼれをはいしゅつされるわりに評価が良いので入ったことに後悔したようにならないことを願いたいです。ここにかいてあるコメントは附属の講師が多いことを知ってもらい、私の意見を是非参考にしてほしいです。
【学習環境】
落ちこぼればかりです。中学1年で塾行く人はクラスのほとんどです。授業の進度が遅いか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広島大学附属福山中学校
(国立・共学)
-
-
人によって好みわかれます
2
在校生|2023年
広島大学附属三原中学校
(国立・共学)
-
-
すべて自分次第な学校
4
卒業生|2018年
広島大学附属東雲中学校
(国立・共学)
-
-
生徒の主体性を重んじる中学
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細