みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 大州中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2015年入学
生徒指導の力が足りていない
2018年12月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 -| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周りから見れば良い学校。
いざ入学してみればスマホの持ち込みが多い。生徒指導されても改善なし。見た目だけです。荷物検査が効果的なのでは?また、帰宅中にコンビニにたちよる生徒も多数。集会で全校生徒に注意をしても意味が無い。
このように周りから見えない点を集めれば不良の学校。真面目な生徒もいるのにその努力をつぶしている。 -
いじめの少なさいじめ防止月間などを行っているが特に効果なし。具体的にどのような対策をしているのか分からない。いじめが原因で不登校になる生徒も。
-
学習環境選抜一の対策として面接練習が定期的にあるため安心して受験することが出来た。しかし、選抜二への対策が不十分では??と感じた。
-
部活テニス、バレー、陸上など多くの部活が区大会、市大会で入賞している。顧問の指導は部によって良さが違うが生徒それぞれのやる気が感じられた。
-
施設少々難あり。
実習設備が歪んでおり、修理を要しております。
入試に関する情報-
志望動機通学がしやすく、多くの知人が入学した点。
進路に関する情報-
進学先公立高校
投稿者ID:4899226人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
昔は悪い評判がありましたが、生徒はとても明るく、いじめが少ない。先生もちょっとしたことでも気にかけてくれ、とても信頼できる。
毎日楽しい。
【学習環境】
月に何度か図書室で学習会があり、沢山の先生方が教えてくださるのでとても勉強しやすい環境です。
【先生】
先生が親しみやすく、辛いときはすぐに相...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
周りから見れば良い学校。
いざ入学してみればスマホの持ち込みが多い。生徒指導されても改善なし。見た目だけです。荷物検査が効果的なのでは?また、帰宅中にコンビニにたちよる生徒も多数。集会で全校生徒に注意をしても意味が無い。
このように周りから見えない点を集めれば不良の学校。真面目な生徒もいるのにその努...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
府中緑ヶ丘中学校
(公立・共学)
-
今(2024)は一般的な中学校
3
在校生|2023年
段原中学校
(公立・共学)
-
生活環境が良すぎる学校
5
卒業生|2016年
仁保中学校
(公立・共学)
-
入って良かったと思える学校
5
卒業生|2016年
府中中学校
(公立・共学)
-
ばり楽しい個性豊かって感じ
5
卒業生|2021年
二葉中学校
(公立・共学)
-
昔からだいぶ変わったと思う
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 大州中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細