みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 福木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
真面目な人にはあまり向いてないかも
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価いじめはあんまりありませんでも素行不良の人がいます。でも少ないです。真面目な先生とふざける先生だったらもちろん真面目な先生が多いですがふざける先生が割りと、多いと思います。オネェの先生もいます。なので授業がいつも先生の自分語りが多くテンポがおかしくなります。
-
校則当たり前ですけどちゃんと毎朝学校にきたら服装チェックをしていて特に名札を忘れた人は特定の先生から名札を貸してもらえます
-
いじめの少なさいじめなんて聞いたことが無いです。素行不良な人とでも普通に喋れますし後スクールカウンセラーがいていじめ以外にも人との接し方やケンカした人とどう向き合うかなど幅広い活動もしています。
-
学習環境先生がいない時でもずっと静かでいいのですが先生が話している時はほとんどの人が私語を使っています。先生の一部が注意して先生の一部が全く注意しません。
-
部活部活動で不真面目な先生はいませんみんな熱心に部活動に打ち込んでいてちゃんと一人一人が目標をあげています。特にソフトテニスと吹奏楽は強いです。それ以外は強くないです。
-
治安/アクセス小河原線のバスに乗って福木小学校前に降りるのが一番効率が良いです。
治安に関しては先生が学校前とかにちらほら居るので治安は悪くないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか辛口ですが、男性でイケメンは50人に1人ぐらいです。
女性に関してはあまり真面目な人がいません。
投稿者ID:5250022人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
友達はほとんど9年間一緒だったため高2になった今でも頻繁に会うくらいの友達が沢山出来ました。
先生方もフレンドリーな先生が多く、様々な相談も気軽に出来ました。中々自分から話せない子も、先生と1体1で話す機会か年に数回ありましたので、そこで話せたと思います。
行事も生徒主体で動けるところも多くあったの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
荒れているので、授業が進まず勉強できません。
塾などで勉強をし直すことになるので、学校に通っている時間は無駄な時間に思えてしまいます。
【学習環境】
私語をしたり、席を立ったりする生徒が多いので集中できません。
きちんと注意してくれる先生も居ますが、注意する度に授業が中断し、教科書の応用部分などを...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
口田中学校
(公立・共学)
-
-
理不尽にいろいろ言ってくる先生がいます。
4
在校生|2021年
高陽中学校
(公立・共学)
-
-
いい所も悪い所も目立つ学校です
2
在校生|2023年
温品中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の治安が悪い学校です。
2
卒業生|2021年
亀崎中学校
(公立・共学)
-
-
通ってよかったと思える学校
5
在校生|2023年
戸坂中学校
(公立・共学)
-
-
特にオススメはしない
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 福木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細