みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 修道中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
自由がある、そのかわり責任を持て
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学生はノビノビしていて 先生方も押さえるべきところを押さえたら後は好きにさせてくれる度量の広さが持ち味の学校羽目を外す時は羽目を外し 勉強する時は勉強する、その切り替え=「自由には義務がある」 という部分をきちんと理解していない親子は困ると思う
-
いじめの少なさ陰湿に陰でごそごそという話は聞いた事が無い。平穏そうに思える
-
学習環境学業に関しては進み方が早い(この点はどの私立でも同じだと思う)先生方はサポートする準備はしている。生徒自身がきちんとサポートを求めたならばいくらでも答えて下さる
-
部活進学校だけれども 部活動は盛ん全国大会を目指す部も多く 精力的に活動している文字通りギリギリまで部活動を続けて 引退したら必死になって勉強して結果を出す事に美学を感じる子が多いので それを見守る親の度量も必要
-
進学実績/学力レベルほぼ内部進学し 難関大学(主に国立大)を目指す「推薦入試に頼らず 実力で難しい大学にチャレンジしたい」という気概があるで 有名難関大学に進学する実力もあるのだが、さらに上を目指して果敢にチャレンジをしたがる生徒が多い為に現役合格者が少ないように見える
-
治安/アクセス広島駅や西広島駅から市内電車で30分くらいかかるがアクセスは良い「学校行事があった時はバスが混んで何台も見送る」などという事は無い中3からは駅からの自転車通学が許可されるので自転車に乗ってくる生徒が多い学校の近くにショッピングモールもあるので 学校帰りに参考書を買って帰る子も多い
-
制服指定の制服を着用する靴に関しては1~2年制の間は学校指定の靴だが 3年生からは自由シャツは 中3から学校指定のカラーシャツも着用できるようになるウインドブレーカーの値段は高いが物が良いのでプライベートでも愛用する生徒が多い
-
先生先生方は自信がありぶれない小さい事を四の五の言う先生は少ない
入試に関する情報-
志望動機藩校をルーツに持つ200年以上の歴史がある学校だが 「この学校にふさわしい行動を取れ」と言われるくらいでほとんど校則も無い自由な校風にひかれた為・・・学校の紹介冊子で入試前に何をしたかと聞かれた先輩が「ウカールを買った」と答えているアンケートを読んだ息子が「こんな学校に行きたい」と熱望した
進路に関する情報-
進学先修道高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校だったから
投稿者ID:970922人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
責任ある自由というモットーどおりの教育が展開されています。入学前の説明会から、「ここは自由とともに責任を学ぶ学校です。本人が弁当を忘れても親は持ってこないでください。朝も親が起こさないでください。遅刻すれば学校でしっかり指導します。失敗から学ぶことも大切です。」と言われました。学校行事の準備も部活...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広島城北中学校
(私立・男子校)
-
-
手厚さピカイチです。おすすめです!
5
保護者|2023年
近畿大学附属広島中学校福山校
(私立・共学)
-
-
しっかりした学問教育と人間教育
5
保護者|2022年
近畿大学附属広島中学校東広島校
(私立・共学)
-
-
地頭のいい子におすすめします。
3
保護者|2019年
盈進中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道の明るい学校
4
保護者|2021年
広島なぎさ中学校
(私立・共学)
-
-
楽しく学べて安心できる学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 修道中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細