みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 修道中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
明るく自由、愉しい学校!
2021年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学院が補欠である意味仕方なく行った修道。通わせてみて大正解でした。子供は伸び伸びと楽しそう、明るい先生、常識的な保護者の方々、今のところ言うことなしです。
-
校則校則はないに等しいですが、1、2年生は気崩すことは許されておらず、適当にしてると指導が入ります。3、4年生以降は徐々に緩くなってきます。
-
いじめの少なさ男子校なので、ちょっと悪ふざけが過ぎたり、口が悪い生徒もいるようですが、陰湿なイジメは聞いたことがありません。
-
学習環境自習室が設けられてあったり、夏休みは補充や補習という形が取られます。基本的には塾の必要性はないとのことでした。周りも通塾してる生徒は少ないようです。
-
部活ワンダーホーゲル班(登山部)、スクールバンド班(吹奏楽部)は全国的にも強豪です。どちらにも良い指導者が居ます。
-
進学実績/学力レベル学力の差が顕著なのかなといった印象ですが、優秀な生徒は九大でも京大でも普通に居ます。どこまでいっても最終的にはその子次第だと思います。
-
施設体育館も大きく、図書館も蔵書が充実しており、校庭は人工芝です。広島で1番充実していると思います。
-
治安/アクセス市内からもアクセスしやすく、立地的には申し分無いです。
-
制服ZUCCaの小野塚さんのデザインで、とてもお洒落だと思います。指定鞄もよく考えられていて、汚れにくく、沢山入ります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色んな個性の子がいます。特に真面目な子だけ、明るい子だけが特化している感じではありません。
入試に関する情報-
志望動機学院が追加合格になり、諦めて修道へ。結果的に大満足です。息子も楽しそうに通っています。
進路に関する情報-
進学先中学生なので、まだ未定
投稿者ID:7769589人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
責任ある自由というモットーどおりの教育が展開されています。入学前の説明会から、「ここは自由とともに責任を学ぶ学校です。本人が弁当を忘れても親は持ってこないでください。朝も親が起こさないでください。遅刻すれば学校でしっかり指導します。失敗から学ぶことも大切です。」と言われました。学校行事の準備も部活...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広島城北中学校
(私立・男子校)
-
-
手厚さピカイチです。おすすめです!
5
保護者|2023年
近畿大学附属広島中学校福山校
(私立・共学)
-
-
しっかりした学問教育と人間教育
5
保護者|2022年
近畿大学附属広島中学校東広島校
(私立・共学)
-
-
地頭のいい子におすすめします。
3
保護者|2019年
盈進中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道の明るい学校
4
保護者|2021年
広島なぎさ中学校
(私立・共学)
-
-
楽しく学べて安心できる学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 修道中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細