みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
明るくて、女子!という人が多い学校
2024年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価外部のコンテストなどに積極的で、いろんな経験ができると思います。キリスト教学校で、女院ならではの経験がたくさんできます。親身な先生が多いです。やる気があるなら、入学して間違いないと思います。
-
校則スマホ持ち込み禁止、寄り道禁止が地味に辛いです。
でも、破っている人が多いです。
髪型が自由なのはありがたいです。シュシュやヘアクリップなどをしている人がたくさんいます。お洒落な人が多いです。 -
いじめの少なさ明るい人から大人しい人まで、本当に色んなタイプの子がいます。
そのため、多少は合わない人がいるのも事実です。
人の意見を聞かず、自分の意見を押し通す人が少しいて、自分はそのせいで部活を辞めました。
思春期女子なので、少しの揉め事は当たり前だと思います。
学年によって少し雰囲気は変わりますが、基本的にはいい子が多いです。 -
学習環境定期テストで赤点(30点)くらいをとった人が補修にかかります。
中学生は数学と英語だけです。
ハイレベルセミナーといって、希望者がテストをして約20人の合格者だけが受講できる講座があります。(半年で2500円くらいです)
先生にもよりますが、英語は小テストが多いです。そのため、真面目な人は身に付きます。
宿題は練習ノートといって、毎日約1ページに英語の文を書く宿題がメインです。復習になってとても良いと思います。それ以外はあまりないので、楽です。(高校はわかりません)
自習室があって便利です。 -
部活マンドリン部や新体操部、放送部が大会で活躍しているイメージです。どの部活も活発な方だと思います。帰宅部も多いです。
-
進学実績/学力レベル人によります。優秀な子とそうでない子の差が激しいのではないかと思います。やる気があれば、勉強が身につく環境です。
発表(プレゼンテーション)をする機会がとても多いです。特に英語。スライドを作るのが上手になると思います。
授業はとても難しくてついていけないという感じではないと思います。
東大京大レベルの大学に行く人は年に数人です。早慶MARCHレベルの指定校推薦がいくつかあります。 -
施設プールがあって綺麗です。中学校舎は少し古いですが、掃除をしてくださる方がいて綺麗なので、落ち着いた雰囲気でとても好きです。
廊下に鏡がたくさんあります。 -
治安/アクセス学校の中では珍しく都心にあり、アクセスはとても良いと思います。広島駅からは、人にもよりますが徒歩で20分弱です。警備員さんが朝立ってくださっており、治安もいいです。
-
制服大好きです。不満はありません。体操服がダサいという人もいます。
自分は靴下がすぐに破けます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか親が医者、社長という人が結構います。一般的な家庭の人もいますが、少なめかなと思います。大概の人に何かしらの推しがいます。女子校ということもあって、そういうことに関して結構オープンで、オタクに優しい環境です。インスタをしていて、流行りに敏感な明るい子が多いと思います。休憩時間は賑やかです。
入試に関する情報-
志望動機制服に一目惚れして、調べていうちにとても良いと思ったからです。
進路に関する情報-
進学先国立に行きたいです。
投稿者ID:9740721人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
マンドリン部は有名です。勉強で分からない事があったら、分かりやすく教えてくれる先生方も居て、とても、学習環境が整ってる学校です。
【学習環境】
テストの点数が悪かった生徒には、補習が有り、しっかりと指導してくれます。テスト前に分からない所があれば、分かりやすく教えてくれます。
【施設】
校舎がと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
施設は綺麗でとても良いと思います。
しかし、きちんとした身なりをしている生徒と少しチャラい生徒の差が激しいのでは?と思います。
【学習環境】
補習では、きちんと参加した生徒に、参加していないと親に電話をかけたり、きちんと調べずに怒ったりという先生がいます。
【進学実績/学力レベル】
私は、ま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
ノートルダム清心中学校
(私立・女子校)
-
周りの友達と高め合うことができる環境です
5
在校生|2022年
安田女子中学校
(私立・女子校)
-
充実した学校生活を送っています
5
保護者|2023年
近畿大学附属広島中学校福山校
(私立・共学)
-
しっかりした学問教育と人間教育
5
保護者|2022年
近畿大学附属広島中学校東広島校
(私立・共学)
-
地頭のいい子におすすめします。
3
保護者|2019年
盈進中学校
(私立・共学)
-
文武両道の明るい学校
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細