みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![広島女学院中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/13966/200_9982f46cce7d0633f4702743f59112e9fe693ba8.jpg)
-
-
- 保護者 / 2009年入学
大事な6年間を任せられる学校です。
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教主義のもと、生徒の自主性を重んじる教育の特徴があり、子どもたちがとてものびのびしている良い学校です。お母さん方の中にも卒業生が多く、わが子を入学させたいと思える良い学校だと思います。
-
校則事細かに規則で生徒を縛る学校でないので、子どもたちがのびのびしています。ただ、学校の強い方針で携帯電話の持ち込みが禁止されております。現代の子どもたちには、使い方をきちんと教育する必要もありますが、授業中など子どもたちを携帯電話から隔離する時間も必要でもあると思います。
-
いじめの少なさ毎年クラスの組み換えがあるので、高校に進むまでには同じ学年のほとんどの人と顔見知りになれます。キリスト教の精神が徹底しているのか、いじめや生徒間のトラブルの話は卒業まで中高の6年間で聞いたことはありませんでした。
-
学習環境職員室近くに自習室があり、職員室前には質問に答えるためのオープンスペースが準備されており、生徒がよく質問に訪れるようです。部活動の合宿でも勉強時間が確保されていて、友達同士で教えあって勉強していました。部活の連取は時間を決めて集中しておこない、成績が悪いと部活を停止させるなど、部活と学業の両立する仕組みがありました。
-
部活文化祭のステージや毎年春の定期演奏会や発表会など文科系のクラブ(部活)も熱心に活動して、ステージですばらしい演奏や演劇、ダンスを見せてくれました。音楽や演劇、ダンスなども部活動として毎日練習に励んでいます。夏休みや春休みには合宿をしたり、マンドリンなど全国大会で上位入賞をしているクラブもあります。学業と部活が両立できるようにメリハリがしっかりしており、6年間部活をしっかりやってもきちんと有名校に進学している点も特徴です。
-
進学実績/学力レベル中高6年間の一貫教育で、大学進学を見据えた教育カリキュラムが組まれています。毎年旧帝大系、私学有名大や医学部の合格者を出しており、海外の大学へ進学する人もいます。
-
施設広島市の中心部にありながら、開閉式の屋根を持つ立派なプールや体育館があり、広いグランドや図書館も充実しています。また、ゲーンスホールという、レンガ色でパイプオルガンを備えた、立派な記念ホールがあり、礼拝と呼ばれる朝礼や演奏会・発表会に利用されています。高校校舎には自習室や職員室前には生徒の質問に答えるためのオープンスペースもあります。
-
制服我が家の娘は、文化祭で着せてもらった制服が気に入ってくれて、受験勉強をがんばってくれました。ジャンパースカートとジャケットはかわいいデザインで、今でも大切にとってあります。
入試に関する情報-
志望動機文化祭を見て生徒たちがのびのびしている事と学校設備や説明会で感じられた学校の熱意で入学を決めました。
-
利用した塾/家庭教師啓明館(横浜市)
-
利用していた参考書/出版書塾の教材のみ。
進路に関する情報-
進学先広島女学院高校 東京外国語大学
-
進学先を選んだ理由得意な英語を生かして、国際社会で活躍しいので。
投稿者ID:2996309人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
マンドリン部は有名です。勉強で分からない事があったら、分かりやすく教えてくれる先生方も居て、とても、学習環境が整ってる学校です。
【学習環境】
テストの点数が悪かった生徒には、補習が有り、しっかりと指導してくれます。テスト前に分からない所があれば、分かりやすく教えてくれます。
【施設】
校舎がと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
施設は綺麗でとても良いと思います。
しかし、きちんとした身なりをしている生徒と少しチャラい生徒の差が激しいのでは?と思います。
【学習環境】
補習では、きちんと参加した生徒に、参加していないと親に電話をかけたり、きちんと調べずに怒ったりという先生がいます。
【進学実績/学力レベル】
私は、ま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
ノートルダム清心中学校
(私立・女子校)
-
-
周りの友達と高め合うことができる環境です
5
在校生|2022年
安田女子中学校
(私立・女子校)
-
-
充実した学校生活を送っています
5
保護者|2023年
近畿大学附属広島中学校福山校
(私立・共学)
-
-
しっかりした学問教育と人間教育
5
保護者|2022年
近畿大学附属広島中学校東広島校
(私立・共学)
-
-
地頭のいい子におすすめします。
3
保護者|2019年
盈進中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道の明るい学校
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細