みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 玉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
玉中学校の口コミ
2020年10月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価結論から言うと、先生たちは頭のいい子と悪い子で対応を変える先生が多いし、いじめも少々見られる。指導方針もほとんど否定される。
-
校則厳しくもないし優しくもない。校則違反でもないのにうるさく言ってくる先生もいる
-
いじめの少なさいじめを先生たちは見ているのに見て見ぬふり先生に相談してもいじめられる側が悪いと言われた
-
学習環境補修などでもうるさい人はうるさい。誰も注意しないから集中できない
-
部活部活動の量は少なく、運動部はそこそこ強い。文化部は毎回何故か来てない子もいる
-
進学実績/学力レベル進路はいいところに行く人はそこそこいるけど、基本は偏差値が低い?ところ
-
施設図書館は本の種類が少ない。昔の本?などを増やした方がいい。図書館は3年からしたら遠い
-
治安/アクセスあたりは山に囲まれている。よく毛虫などがうじゃうじゃいる。入学はあまりおすすめ出来ない
-
制服とにかくまぁーださい学校のセーラー服は赤でとてもダサいださい
-
おすすめの塾【PR】玉中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機とくに理由なんて無い。大学生の知り合いがこの中学校に通っていたらしいから
投稿者ID:6691332人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
日比中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数が少なく、落ち着きがある
3
保護者|2014年
宇野中学校
(公立・共学)
-
-
風通しのいいごく普通の公立中学校
5
保護者|2019年
灘崎中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが他の学校より多い
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 玉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細