みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 清心中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
進学したい人は見たほうがいいです
2021年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学校は比較的いいほうだと思います。
ですが、仲が良いかと言われると口をつぐむしかありません。
虫が嫌いな人は行かないほうがいいと思います。
-
校則校則はかなり厳しいと思います。
スカート丈は膝下3?と言っているにも関わらず、守っている人は勿論いますが、守ってない人もうじゃうじゃいます。スマホも朝生活委員にビニールのようなものに入れて持っていかれ、終礼時に返却されます。そこまではいいのですが、帰宅時も使ってはいけないという校則。連絡網として持ってきているにそれはおかしいと思います。もし使っているところが発覚したら即没収。それでも校則ガン無視で使用している人もかなりいますけど。
1か月に1回生活検査があります。爪の長さ、スカート丈、見るときは鞄についているマスコットの大きさまで。ネームが見えていなくても注意されることがあります。先生は先生で爪の長さに関してはかなり言ってますが、それ以外のことについては大抵見て見ぬふりをしています。 -
いじめの少なさ女子校、ということもあっていじめは日常茶飯事。
暴力や暴言、というまでではないのですがもはや陰湿過ぎて怖い。
SNSなどを使って悪口叩いてる人が多いです。
先生に言っても恐らく無意味でしょう。最後まで対応してくれません。
「そういうのは無視しとけばいいんだよ、また何かあったら言ってね」
話を聞いたり対応してくれることもありますが、結局これで終了。
その後は何もなかったかのように接しているんですから言うまでもないでしょう。
この学校に来ていじめられるようになれば高校を卒業、もしくは中学で卒業するまでは苦しむことになることを知っておいてください。
-
学習環境学習面は比較的よくしてくれているほうだと思います。
テストの点数が悪かったら夏休みの少しの時間をとって補習してくれたりすることもあります。
自習室もあり、とても快適です。
-
部活部活はみんな頑張っているほうだと思います。大会に出場している人もいます。
ですが、幽霊部員も少なくないはず。そもそも部活だけに熱を入れている人が少ないのかもしれませんけど。勉強と部活を両立させることがこの学校の目標でもありますから。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは普通だと思います。進路のことについては別。
進路のことについては、高校に行かせることしか考えていないのでは?とも思います。もともと中高一貫校なので、先生たちの考えには高校にエスカレーター式で進学することしかないと思います。 -
施設綺麗なところもあればそうじゃないところもあります。
トイレや教室は比較的綺麗なほうなのではないかと思いますが、中学一年生の階がとても暗いです。夏体育館や記念館などに行くと害虫がお出迎えしてくれます。 -
治安/アクセス不審者情報がときたまあります。
最寄駅から学校まではバスが出ていて、バスで行くと約10分程。歩いていく場合には約1時間かかるときもあります。 -
制服制服はとにかく目立ちます。目立ちたくない人はやめておいたほうがいいかもしれません。
どこにいても百人中百人が目をつけるのではないのか、というようなものです。特に冬に着る制服。水色のブレザーはどこにいても目に付きます。旧制服のほうがよかったと言っている人もいます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国籍は様々、帰国子女の子もいます。
中学に入ってから人格が変わっている子もいます。
入試に関する情報-
志望動機女子校なら気軽に行くことができると思ったからです。そんなことありませんでしたけど....。
投稿者ID:7574367人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
親も教育熱心な人多い。不良に成りたい、先生に無駄に楯突く私はカッコいい、と言う価値観の生徒が居なくて安心できます。表彰されたり、先生に誉められたりする同級生を、素直に喜べる、優しい生徒さんか多い。
体育祭や参観日や保護者会等の行事ごとは、保護者の自家用車を運動場に停めさせてくれるので、中途半端な距...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
緑豊かですが校舎は古く、隅のところにチョークで悪口が落書きがされていたりとあまり環境は良くありません。先生たちの教え方はさまざまで、成績が悪いと目を付けられます。女子だけなのでいじめもあるし、悪口なんかは日常茶飯事です。清心は英語に力を入れているので英語を学びたい方や清心大学を希望しているのであれば...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岡山理科大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
中高大一貫を目指す学校
4
保護者|2021年
岡山学芸館清秀中学校
(私立・共学)
-
-
仲が良く、教えあえる
4
在校生|2024年
就実中学校
(私立・共学)
-
-
良くも悪くも普通です。
4
保護者|2022年
山陽学園中学校
(私立・共学)
-
-
一言ではいえない、言葉が出てこない
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 清心中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細