みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 清心中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
環境に恵まれたミッション系学校
2017年04月投稿
- 3.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全般的に英才教育に優れており、英語α、英語β、英会話と、英語の授業の種類が豊富であることが特徴です。
-
校則身だしなみや素行についての規則がとても多かったと思います。定期的に身だしなみチェックが行われていましたので、身だしなみの悪さが目立つ生徒は殆どいませんでした。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめはありませんでしたが
女子校なので、軽い陰口や仲間外れは多かったと思います。
ですが、上記の場合は担任の先生が親身になってくださいますし、カウンセリングルームも利用することができます。なので、大きなトラブルに発展したことは一度もありませんでした。
担任の先生以外の先生も、とても良い先生ばかりでした。 -
施設校内の環境はとても良かったと思います。
ただ、普段の教室と移動の教室が遠くて、入学したての頃は、よく迷子になっていました。 -
制服清楚で上品な制服で、私的にはとても好みでした。夏には指定のポロシャツもありましたので、比較的快適に過ごす事ができました。
投稿者ID:3280918人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
親も教育熱心な人多い。不良に成りたい、先生に無駄に楯突く私はカッコいい、と言う価値観の生徒が居なくて安心できます。表彰されたり、先生に誉められたりする同級生を、素直に喜べる、優しい生徒さんか多い。
体育祭や参観日や保護者会等の行事ごとは、保護者の自家用車を運動場に停めさせてくれるので、中途半端な距...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
緑豊かですが校舎は古く、隅のところにチョークで悪口が落書きがされていたりとあまり環境は良くありません。先生たちの教え方はさまざまで、成績が悪いと目を付けられます。女子だけなのでいじめもあるし、悪口なんかは日常茶飯事です。清心は英語に力を入れているので英語を学びたい方や清心大学を希望しているのであれば...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岡山理科大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
中高大一貫を目指す学校
4
保護者|2021年
岡山学芸館清秀中学校
(私立・共学)
-
-
仲が良く、教えあえる
4
在校生|2024年
就実中学校
(私立・共学)
-
-
良くも悪くも普通です。
4
保護者|2022年
山陽学園中学校
(私立・共学)
-
-
一言ではいえない、言葉が出てこない
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 清心中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細