みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 玉島西中学校 >> 口コミ
玉島西中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2015年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても良い学校でした。部活時間も豊富でした。少し部数が少ない気もしますが仕方ないでしょう。先生方も親身になって進路を考えてくれたりわからないところも教えてくれます。校内恋愛禁止はないです。
-
校則ピアスとか髪染め以外なら特に厳しい校則は無く、よかったです。
女性も笑っちゃうくらいわかりやすい化粧無ければ大丈夫でしたね。
あ、ミニスカはダメです。というか、中学生でミニスカする田舎ヤンキーって今時いるんですか? -
いじめの少なさ僕が知る限りでは無かったと思います。喧嘩とかはそれはもちろんありますが、数人で1人をいじめたりなど醜い行為はありませんでしたね。
-
学習環境テスト週間は部活禁止でしっかりと集中できました。夏休みに成績が良くない人は補習があり補うことができます。
-
部活僕の学年はテニス部が強かったですね。僕は文化部なので運動部のことはあまり知りませんが、僕が所属していた部活は実績は無くともとっっっても活気があり青春できました。
-
進学実績/学力レベル個人の頑張りによると思います。進路実績や学力レベルについてと書いてありますが、質問の意図がいまいちですね。環境が悪くても努力している人が最後にはいい高校に行きます。これは愚問ですね。答える価値がありません。
-
施設図書室では欲しい本をリクエストすれば買ってくれます。校庭にはバスケットゴールがあり、昼休みに毎日のように遊んでいました。とっても充実していますよ。
-
治安/アクセス治安はとても良いです。おそらく変質者もいません。通学は近くても自転車がいいなと思った場合は申請すれば自転車で通えます。良いですよね。
-
制服男子は安定の学ランですね。女子の制服も普通にいいと思うのですが一部不満があると聞いたことがあるので星4にしておきます。でも中学校で制服の可愛さを求めるのは滑稽ですよね。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近かったからです。あと、小学校の友達が多く進学しているからです。兄弟が入学していたのも理由の1つです。
投稿者ID:6316144人中4人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通ってて楽しかったです。昔は不良だらけだったっぽいけど今はそんなやつ多分いません。
めんどくさい先生も少なくて気軽に学校生活を送れます。学校行事は特に変わった行事もなく、普通って感じです。良くも悪くも思い出がたくさんできた中学校でした。 -
校則服装は最低限できてれば大丈夫です。ミニスカートとかはダメでした。残念。頭髪は髪染めたり不良みたいな髪型以外なら大丈夫です。僕はいっつも寝癖がついて汚ない制服でしたがなんも言われませんでした。他校と比べたらゆるい校則だと思うんで気持ちが楽でした。
-
いじめの少なさ入学してから卒業するまで一度も見たことないです。見たことがないだけで影でいじめられてた人もおったかもしれんけど。
-
学習環境テスト週間の時は図書室で自由参加の補習があったと思います。受験対策は授業中によくしてました。
-
部活部活動の種類はだいぶ少ないです。活気は文化部は知らんけど運動部はとてもありました。先輩後輩の上下関係は、ある部活はあるって感じでした。実績は卓球部とかバレー部とかが県大会出場してて、テニスが中国大会出場してました。
-
進学実績/学力レベル進路は個人の頑張り次第って感じです。実績は知らん。
-
施設充実してました。校庭は十分な広さです。図書室には漫画もたくさんあって、昼休みに友達と集まって読んでました。
-
制服男子は学ランで、女子のはダサくはないけど可愛くもない感じでした。
入試に関する情報-
志望動機小学校から自動的にここに進学しました
進路に関する情報-
進学先岡山県立水島工業高校
投稿者ID:5143521人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は運動系の部活はそれぞれ強かったです。私がやっていたバレーもいつも県大会まで進んでいました。学校の成績もみんなよかったですよ、
-
いじめの少なさ田舎のやんちゃな子供いましたのでたまに楽しいことが起こってたりしましたが良い経験になると思いますよ。楽しかったです
-
進学実績/学力レベル一時期、私も遊びすぎて大変な時もありましたが、しっかり真面目に勉強すれば良かったですよ。私も家庭教師に教えてもらいました
-
施設いろんなものが揃っていて、学校生活を楽しく過ごすにはような楽しかった感じでした。特に小学生にはよかったと思います。
-
治安/アクセスうちの家からは行きは下りでよかったのですが、夕方は逆で上り坂で大変なめにあってました。でも本質は楽しかったです。
-
先生結構厳しい先生が多く、横に家族の人もいましたよ。よかったらぜひ参加にしてみてくださいね。楽しくなると思いますよ。
入試に関する情報-
志望動機普通に楽しそう鵜だったから
-
利用した塾/家庭教師とても紳士にあわいがってもらいたいです。
-
利用していた参考書/出版書教科書だけでまずは養育費を稼ぐ
-
どのような入試対策をしていたか家庭教師の先生にしっかりみてもらった。
進路に関する情報-
進学先出来れば体育祭に出たかった
-
進学先を選んだ理由ちかかったち思います
投稿者ID:443111人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前は、荒れた中学のイメージがありましたが、女の校長先生に代わり、細やかさと厳しさのある規律のある雰囲気があります。生徒のやる気をよく引き出していると思います。
-
いじめの少なさ見えるところではあまり聞きませんが、学校なので大小はあるかもしれません。若干、保健室登校の生徒さんもおられるようです。
-
学習環境補助テキストが割りと使えるものが多く、復習に役立ちます。進度も遅れることなく、全体的には、学習やスポーツへの意欲が高い人が多いです。
-
部活生徒のほとんどが、部活の運動系に所属していて、熱心に活動している人が多いです。以前に比べ学校も落ち着いたせいか、部活の実績も高く勉強もがんばれる人も多いようです。
-
進学実績/学力レベル県内の公立進学校への進学実績が高いようです。ほとんどの人が高校へ進学を果たしているようです。
-
施設前述の通り、古い校舎ですが、耐震補強工事をしていて今年は1年生はプレハブです(かえって快適かもしれませんが)肯定は広くテニスコートもあります。体育館や武道場のような建物が2棟別にあります。
-
治安/アクセス新倉敷駅からは離れていますが、海沿いで割りとわかりやすい場所にあります。途中の道も広めで明るい道を通っていけるのでごみごみしていなくてよいと思います。
-
制服以前は、非常に自由度が高かったのですが、学校の規律維持のためか、この春から夏服が校章入りのポロシャツに固定にかわりました。規定のものが望ましいようなので市販のものよりは割高(2000円位)です。
-
先生先生方も割とどの先生も毎日遅くまで残って指導されています。バレー部の先生が面白いらしく、人気があります。勉強も先生それぞれが工夫して教材を用意してくれています。
入試に関する情報-
志望動機近くの中学校の中では大規模だったので
投稿者ID:57388 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がとても熱心に関わってくださり、生徒も先生も保護者もお互い話しやすい雰囲気です。
-
校則特に厳しいわけでもなかったように思います。ある程度自由です。
-
いじめの少なさ悪口など、時々聞くことがありました。される方にとってはしんどいと思います。
-
学習環境夏休みなど、自由参加ですが、補習もしてくださるので、助かりました。
-
部活生徒数が少ないので、仕方ないのですが、文化系の部活動は少ないです。
-
進学実績/学力レベル他の方については、よくわかりませんが、進路指導も丁寧にしてくださいました。
-
施設施設は古いですが、シンプルで問題はないと思います。図書館はわかりません。
-
制服特に特徴のない、可もなく不可もなくといった感じです。昔から変わっていません。
入試に関する情報-
志望動機地元の学区の中学校なので、通学も便利だし、友達もたくさん進学するため。
-
利用した塾/家庭教師特になし。
-
利用していた参考書/出版書覚えていません
進路に関する情報-
進学先玉島高校
-
進学先を選んだ理由地元の学校なので。
投稿者ID:3037171人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に目立って良いわけではないが安心して通わせることができる学校
-
校則特に厳しいというわけでもなくまた、緩すぎるというわけでもなさそうなので
-
いじめの少なさ子供からいじめがあるといった内容の話を聞いたことがないし、教師の態度も子供に対して真面目に取り組んでいるようなのでいじめはないようです
-
学習環境成績重視というわけではないが成績が悪い子に対しても親切に教師が対応している
-
部活子供の参加する部活動で県大会への出場等が割と多かった印象がある
-
進学実績/学力レベル子供の希望する学校への対応を親切に教えてくれ対応ができるように教師が指導してくれる
-
施設特に際立って良いというわけではないはほどほどに揃っている感じがする
-
制服男子、女子とも一般的で特にかわいいとかかっこいいとかいう感じではない
入試に関する情報-
志望動機一番近くの公立中学だった
-
利用した塾/家庭教師特に利用していない
-
利用していた参考書/出版書特に利用はしていない
進路に関する情報-
進学先鴨方高校
-
進学先を選んだ理由子供の友達が一緒の学校へ行くのと興味のある音楽専攻授業があったため
投稿者ID:3007061人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、玉島西中学校の口コミを表示しています。
「玉島西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 玉島西中学校 >> 口コミ