みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 東陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
課題は多いと有名
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価むかしから、文武両道と言われてきた中学校みたいである。体育祭は、先生生徒一丸となって楽しい。
-
校則校則は、自転車とか規則げあったが、今は、みんないろいろ乗っている。
-
いじめの少なさいじめは、私の情報では、聞かない。しかし、噂で、小さいことは聞くが。
-
学習環境周りが田んぼで、周囲が静かである。学習環境は、先生に質問したりしている。
-
部活文化部、運動部ともに、活発に行われている感じである。成績もよい。
-
進学実績/学力レベル長男のじだいは、4校と呼ばれる進学校への進学率はよかったようだ。
-
施設教室が足りなく、今は、プレハブを建てており、運動場が狭くなっている。
-
制服冬の男子は、学ラン、女子は、スモックみたいな上着で、プリーツスカートです。夏は男子、女子共、上着なしの半袖。
入試に関する情報-
志望動機地域の中学校だから。
-
利用した塾/家庭教師鴎州塾
-
利用していた参考書/出版書何も買ってない
進路に関する情報-
進学先岡山県立倉敷南高等学校
-
進学先を選んだ理由大学進学のため
投稿者ID:3013681人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
部活も活発で文武両道のできる中学校でどの先生の授業も楽しくって制服も可愛くって、自慢の中学校です。高校に入るとどれだけ良い中学校に通えていたかが分かります。
【学習環境】
放課後には寺子屋という勉強が苦手な子がゆっくり先生に教えてもらえる補習の時間がありました。私の学年は隣のクラスの先生が塾を放...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
早島中学校
(公立・共学)
-
-
平和で落ち着いた普通の学校
3
卒業生|2017年
倉敷天城中学校
(公立・共学)
-
-
レベルの高い勉強をしたい方におすすめ
5
保護者|2023年
多津美中学校
(公立・共学)
-
-
悪い人も一定数いるけどノリが良い中学校?
3
在校生|2023年
興除中学校
(公立・共学)
-
-
お金のかける量の少なさを除けばいい学校。
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 東陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細