みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 多津美中学校 >> 口コミ
多津美中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年04月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価基本的にはみんな友達想いで楽しくやっている印象
です。
様々な行事で盛り上がります。
ですが!!!
真面目だった人でも悪い方に流されるという事も起きてしまいます。先生方が指導してくれますが、思春期もあってあまり素直になれないかもしれません。「自分」の良さを伸ばしていけば必ず応援してくれる皆がいます!頑張って!! -
校則うーん...って感じです。まぁ、基本的なヘルメット着用とかですね。学校まで上がる坂は、歩かなければならないという地獄はあります。
-
いじめの少なさ少ないことは絶対に無いですが、何も余計なことをすればいじめはないという印象です。感情的になる人が多くいるかもしれません。
-
学習環境まぁよう分からないけど
テスト前によく補習はしてくれます!
先生に相談してみたら
結構優しく褒めて教えてくれるでー。 -
部活クラブに入っているスポーツの種類は全体的にそこそこいますね。でも途中から部活に変更してきたりする人もいます。
部活内は先輩後輩仲良く元気です。
大会の実績はハンドボールとバドミントンが活躍している印象ですね。 -
進学実績/学力レベル学力は底★辺という程でもないですが、全体的に低いという印象です。今の1位が他校だと5位?ぐらいと言われます。今の成績で満足しないでね。
-
施設普通...ですね。特に良いところは無いですが、校庭が結構広いかもしれないです。
-
治安/アクセス治安→不審者が1~2ヶ月に1回のペースで来る。
同学年の生徒で不審者と2人で学校まで来たとかいう鋼の人も居る。
アクセス?道?→
色々道あるから行きやすいよー
車舐めてたらクラクション鳴らしてくるから
気をつけて。 -
制服2024初の人はこれから新しくなるので(ブレザーとか
オシャレになりますね。
私達の代まで普通なので悲しいです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかヤンキー→それと流されてゆく人たち
ギャル
真面目
に分かれます。
オタクも一定数いるので仲良くなれるかも?
入試に関する情報-
志望動機天城中学校を受験したのですが、落ちました
投稿者ID:980522 -
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通の市立中学校。山のぼるのきつい。虫多い。先生変わった人多い。ヤンキー多いせいで金曜日はスリッパ教室置いとくか持ち帰りです。下駄箱置いてたら没収されて職員室いかなきゃいけないですだるいです
-
校則厳しいけど来年からゆるくなる。今は靴下も靴も白、髪は耳の下でひとつか2つ、ツーブロ禁止だったけど来年から緩くなるらしいです^_^まだそんなにわかんないですけど。スクバもリュックになりそうですね東陽変わったみたいですし。でも今のまんまの方が使いやすいとおもう
-
いじめの少なさ普通です。問題児系の男子とかのふざけあい?は見かけます。陰口は全然あるけどすごいひどいいじめとかはないと思う
-
学習環境残って勉強してる人なんていないし、すぐ教室しめられるので居残り勉強とかはできません。補習は3年以外ほぼないと思う
-
部活ハンドボール部が強くていつも表彰されてるイメージ。去年は全国いってた気がする。岡山の中ではいちばん。他は普通。バレー部とかいじめありそう。バスケ部は問題児と一軍ギャルが多い
-
進学実績/学力レベル頭わるいです。まれに頭いい学年もいるそうですがだいたいは頭悪いです^_^多津美の学年1位は他の中学校では30位くらいらしいです青陵に行けるのは10人くらいらしいです。
-
施設綺麗だけど山近いから虫多い。プレハブはゴキちゃん大量発生。でもプレハブだけエアコンの温度調節自由です!駐輪場は3年がいちばん近くて2年がいちばん遠い。山の上に学校だからのぼるのきつい。図書館はラノベとかある
-
治安/アクセス治安はいいんじゃないですかね。田舎なので。周りは田んぼです。前チャリで田んぼに落ちた時わざわざ車から降りて助けてくれた人いて田舎のおばちゃんは優しいなあと思いました^_^
-
制服今の制服ばかダサいけど来年(令和6年度)から変わる。今の1年まじかわいそう。でもゆうて新制服もそんなにめちゃくちゃ可愛いわけじゃなかったです。思ったより地味^_^東陽の方が断然かわいいです!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人が多い気がする。でも陰キャも生きていけるから安心してください。顔面偏差値は普通です。
入試に関する情報-
志望動機天城に行けるほど頭よくなかったし、そんなに勉強ひたくなかったので中学受験しなかったから。必然的に多津美中学区だったから。帯江出身で、みんな多津美行ってたから。
進路に関する情報-
進学先高校進学(中央いきたいです)
投稿者ID:961278 -
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価たのしい!ほんとにあっという間に3年なりました卒業したくないですほんとに。行事も1,2年はあんまできなかったけど修学旅行はほんとに楽しすぎました。もう1回行きたい。問題児とか多いけど団結力はあるし先生は個性的な人が集まってて面白いです!多津美中に行けてよかった。
-
校則校則自体は厳しめで、ザ・中学校!って感じだけど、校則守ってない人多いし、守ってなくてもそんな怒られません。髪染めてる子も見えそうなくらいスカート短い子も学ラン改造してる子もいます。ゆるゆるですね。
-
いじめの少なさ他の学校と変わらないと思います。私の周りではなんとなーくみんなでコソコソ言ったりしてる人はいます。暴力とかそんな感じのいじめは見たことないです。
-
学習環境まだ受験期じゃないのでわからないですが、多津美の進路相談は当てにならないと聞きました。
-
部活ハンドボール部が強いです。そのぶんめっちゃキツくて大変らしいです。サッカー部とかは他の中学校と連合してます。陸上部ないです。
-
進学実績/学力レベル頭は悪いと思います。1学年(200人くらい)で10人青陵いけるかなってくらいです。
-
施設倉敷の中で2番目か3番目に新しくて綺麗らしいです。毎日通ってるとそんなにわからないですが、小学校よりは確実に綺麗で広い感じします。でも虫多いです。
-
治安/アクセス普通だと思います。自転車がパンクして困ってたら近所の人が学校まで送ってくれたとか聞きました。田舎なので近所の人には恵まれてるんじゃないでしょうか。
-
制服鬼ださい。でも来てたらなんだかんだ愛着湧いてきて可愛いと錯覚するようになります。来年からはブレザーになります。新制服思ってたより地味でした。個人的には東陽とかの制服の方が可愛いと思う。でも個人的に中学生は中学生らしい今の制服がいいと思う(?)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかヤンキーとかギャルとか多いと思う。でも普通に過ごしてたら関わることないしヤンキーもギャルもみんな優しいし可愛いです(^_^)
入試に関する情報-
志望動機多津美中学区に住んでて、小学校の同級生もみんな多津美中に行くから。ヤンキー多いって聞いてたけど入ってみたら全然大丈夫でした。
進路に関する情報-
進学先高校進学
投稿者ID:922730 -
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生は変わった先生が結構いると思います。面白い先生もいるけど、嫌われてる先生ももちろんいるので先生は運ですね。教育相談は相談したい先生を自分で選べます。行事は文化祭がないです。兄が中学生だった頃はあったみたいだけどコロナで中止になってるのかな。予定にすら入ってません。体育大会は短縮だけど盛り上がって楽しいです。運動が苦手な人は竹取合戦にでればリレーに出ずに済みます。学校生活は基本的には楽しいんじゃないかとおもいます。
-
校則別に特別悪いとこも良いとこもないと思う。普通の中学校って感じ。制服しぬほどださいけど令和6年度からブレザーになります。高校の制服みたいで可愛いです。
-
いじめの少なさ学年とかクラスによると思うけど、あんまりないと思う。いじられキャラ?の子へのいじりが行き過ぎていることはある。先生は対処してくれるかわからない。
-
学習環境私はまだ受験生じゃないので受験対策については分かりませんが、3年生以外の補習は家庭科や技術だけだと思います。3年生は放課後補習(?)してます。
-
部活ハンドボール部が強くて、全国大会いってます。
バドミントン部の部員がめちゃめちゃ多くて、上手くないと試合にはあまり出れないと思います。体育館に入り切らないので、主に1年生はピロティーや靴箱、円形花壇のとこで縄跳びなどをしています。珍しく?陸上部がないです。サッカー部は来年から他の中学校と連合するらしいです。野球部も来年たくさん入ってこなかったら連合になるらしいです。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは低いと思います。いま高1?中3?の先輩は珍しく学力高かったらしいです。全体的には低いです。
-
施設普通に綺麗だと思う。でも、山が近くあるので虫がとにかく多い。ムカデめっちゃいます。自転車に何度かカマキリもついてました。2年の駐輪場のとこらへんによく猫がいます。
-
治安/アクセス前にヤンキーきてたけど治安は悪くないと思う。田舎だし。
-
制服女子がめちゃくちゃださいです。男子は普通に学ラン。生徒手帳にはブレザーって書いてたけどあんなのブレザーじゃない。重くて着心地も悪い。でも令和6年度から新制服に変わります。リボンやネクタイ、スカートまでかわいいです。高校の制服みたい。男子も女子もちゃんとしたブレザーです。体操服は今中3の先輩から変わった。紺色で着心地はいいけど冬は寒いです。けどかっこいい系で見た目に関してはめちゃめちゃ満足してます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな人がいます。ヤンキーやギャル?もいるっちゃいると思う。行事とかは結構みんな全力で楽しんでると思います。部活がんばってる人が多い気がします。
入試に関する情報-
志望動機多津美中学区だったから。受験しなかったから。別に選んだわけじゃないです。
進路に関する情報-
進学先高校進学
投稿者ID:8775131人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価多津美中は、全国でも珍しい教科教室制で移動に大変なときもあります。
それに、5階だてなので足が疲れます。
普通のクラスに入るのが苦手?な子は、A組・B組と言う教室に行っています。
学校で何があった時に相談出来る心の教室もあります。
詳しい事は、下をご覧ください。
-
校則3年生の女子がスカートを膝より上の人が多いと思います。
特に注意しているところも見たことはありません。 -
いじめの少なさ1年生は、面白く元気な生徒が多いのでいじめについては聞いたことが無いです。
みんな、学校生活を楽しんでいると思います。 -
学習環境授業中にふざけたり、私語をしている生徒は先生が注意してくれますが私語が止まらない時が多く授業が止まります。
夏休みには、希望者のみ学校で勉強でき、分からない問題を聞くことができる期間が3日あります。 -
部活運動部は、大会にでたり優秀な成績を残しています。
吹奏楽部もコンクールにでたりパレードにでたりして、金賞をとったこともあります。 -
進学実績/学力レベル低いほうだと思います。
-
施設とても綺麗です。
-
治安/アクセス通学しやすいです。
でも、よく車が通るので危ない時もあります。 -
制服私的には、可愛いと思いません。
男子は、学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか面白い人や元気な人から真面目な人まで幅広くいます。
沢山、友達ができると思います。
投稿者ID:5269784人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通にいい先生いい校舎いい景色 楽しい青春がおくれる
ただ修学旅行が長崎 佐賀 福岡 なので 行く場所は地味かも??
でも民泊とハウステンボスは楽しかった
教科教室型でアメリカの学校のような個人ロッカーがある鍵もつけれる(つけてない人が多い)
-
校則教科教室型が良かった。給食も美味しい。大人数で鬼ごっこできるぐらい中が広い
-
いじめの少なさ自分の学年はいじめがなかった(他の学年は分からない) あったとしても女子の喧嘩ぐらい
-
学習環境学期末などにテストがあり テスト週間は部活が無い 分からない人は放課後補習に行ける(行かなくてもいい) わかりにくい先生もいたが 基本分かる
-
部活普通に強い部活も多い 全国大会や県体ベスト4の人もいた 自分たちの3~5年前の先輩の方が強かった
-
進学実績/学力レベル全体として県内の成績悪かったが あさひが1人ぐらい 倉敷3高(青陵.南.古城池)に行く人が多い 次に倉敷商業 理大
-
施設校舎◎ 体育館〇 図書館〇 校庭〇 ほとんど平気だと思う 校舎は綺麗 エアコンも付いてる 冬はストーブ
-
治安/アクセス悪くもないし 良くもない
-
制服まあ普通
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通にもちあがりなので 知り合いばかり 自分の代と2個上は可愛い子が多いと違う中学の人から言われることが多かった
入試に関する情報-
志望動機普通に市立のもちあがり ただ教科教室型だからその目当てにくるのもいいと思うけど わざわざ転入する意味もないかな
進路に関する情報-
進学先高校
投稿者ID:8330611人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価微妙
女子へのひいきがあるかなぁ(男子だから敏感なだけかも)
まあなんか男子への怒り方と女子への怒り方が違いがありすぎる
前に掃除の時間友達に協力してもらい検証した結果
男子が別のクラスの掃除場所を掃除している場合
「掃除中は自分のクラスの教室を掃除しろ」と普通に叱られていたが女子が喋っている場合は
「真面目に自分のクラス掃除してよ?」みたいな感じでデレデレ話してたのでひいきが激しいな…と思った
その後「何故男子は普通に叱ったのに女子はデレデレした言い方なんですか?」と追求すると
「じゃあ君は真面目に掃除していたのか?」と言い話をそらしたので頭にきた
-
校則ブラック校則とかはないけど守らない人が多い
特に女子はスカートの丈を短くしていても大して注意されないため短くしてる人がかなりいる -
いじめの少なさ虐めが多いというよりは陰口ばっかりで胸糞悪い
直接的な暴言や行動はあまりないかな -
学習環境落ち着きがない
教科教室制?とかいうルールがあり毎回毎回教室移動で授業が終わったあとの予習ができない
先生は教えるのがうまい人もいるにはいるが殆どがわかりにくいと感じる
-
部活普通
でも絶対行かないといけないみたいな雰囲気があるから休みにくいかな -
施設かなり充実している
後内も比較的にキレイで校庭も広い
かなりキレイだから使っていて気持ちいい
でもプールの隣の駐輪場が狭いのとトイレで蓋が壊れているのに補修されてないのが?ポイント -
制服女子は微妙だが男子は普通
投稿者ID:4247209人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則校則は至って普通だがスカートが短い生徒はかなり多くいた。自称不良な感じの生徒も年代によるがいる時が多い。
-
いじめの少なさ陰湿な感じではあるが直接害のあることをされることはほぼ無いのだが勉強など不得意なことがある子にはその事をからかったり、体型など外見での悪口はよくありました。
-
部活自分はよく知らないが吹奏楽部はすごく感動する程上手で文化発表会?みたいな事をやる時には吹奏楽部の演奏で大盛り上がりします。
-
進学実績/学力レベル県立を受けた人は約全員県立に入れました。県立に落ちた人も私立のレベルの高いところに行けてる人は行けてました。
-
施設体育館はとても綺麗。校庭もとても綺麗だがサッカーコートのでこぼこはかなり気になりました。図書室は狭く、本もあまりなく面白くは無いです。校舎自体はとても綺麗ですが女子トイレは異臭が凄かったです。
-
治安/アクセス遠くても20分もかからないはずなので自分自身の中ではかなり通学はしやすかったです。治安も普通に良かったです。
-
制服今思えばかなりシンプルでいいと思う。変に装飾が無くて動きやすく良かったです。男子は学ラン女子はシンプルな制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今在籍してる生徒さん達は落ち着きがありヘルメットなどもちゃんと被っています。中学生らしい中学生です。
入試に関する情報-
志望動機1番近くコストもかからない為入りましたが勉強ができる子は天城を受けた方がいいレベルなのでオススメはしません。
進路に関する情報-
進学先県立の高校に進学致しました。
-
進学先を選んだ理由学問のレベルや自分の学びたい分野などがあったため。
投稿者ID:6516163人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が特定の生徒をネタにして、クラスで笑いを取る最低のクラスでした。あれではいじめがあってもしょうがない。
-
校則普通だと思うし生徒もおとなしい子ばかりなので特に派手な子はいなかった。
-
いじめの少なさトラブルがあって教頭先生のところに行っても何の解決にもならなかった。
-
学習環境2年生の時に先生からお前は絶対に落ちると言われた。子供はひど過ぎると言って泣いた。
-
部活特に大きな大会での実績はありません。部活動にはあまり力を入れてないみたい。
-
進学実績/学力レベル特に何のサポートもなかったので塾に通わせた。教師の怠慢だと思う。
-
施設倉敷市内では、特段のよしあしもなく、普通の設備だと思います。
-
制服今時こんなの着るのかと言うくらいダサイ。男の子は普通の学生服。
投稿者ID:24135212人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、多津美中学校の口コミを表示しています。
「多津美中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 多津美中学校 >> 口コミ