みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ
西中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年05月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価行事は多く楽しいです
結構悪い所を多めに言ってしまいましたが楽しいことも多いです
入ってみると楽しめるような中学校です
治安の悪さは結構なれます -
校則人によって許して貰える範囲が違う
目立つような陽キャはスカート膝上ポニーテールは当たり前先生は生徒指導がその生徒がたまに校則を守っていた時に偉いじゃんと褒めるぐらい
あまり目立たない人はちょっとスカート短いくらいでひだがうねってるからスカート折ってるよね?などどの先生にも尋問されています
スマホの持ち込みはダメですが結構持ってきてる人も多いです
いっても治安は悪いので学校でSNSに投稿をする1人が多くよく説教されています
学年に5人弱ほどヤンキーっぽい子がいますがその子たちに関しては校則なんてないです -
いじめの少なさ比較的多い方です
現2年生は特に靴に手紙入れるとか菌回しなどの典型的ないじめが多いです
現3年生は友達関係は結構平和ですが男女関係のいざこざが多いです -
学習環境テスト期間は自習室(?)のようなものを設けてはくれますが強制では無いのでレベルの差がすごいです
-
部活種類は豊富だがゆるい部活と厳しい部活の差がすごいです
特にソフトボール部が厳しいですその代わりとても強いです -
進学実績/学力レベル総社南、古城池、青陵など比較的頭の良い高校に行っているイメージです
-
施設体育館は全校生徒が入れないです
体育館は2つ旧体育館と体育館があります
施設は全体的に古いです -
治安/アクセス治安は悪いです住宅街に囲まれています
周りの店に下校中の生徒が溜まってるのはよくあります
駅近だし遊びにいくのに困りはしないと思います -
制服今年から制服が変わりました
前までの制服は本当に昭和でした
変わった制服はブレザーでとても可愛いです
男子も学ランからブレザーに変わりました
朱色っぽいリボンとネクタイです
個人的にリボンが襟の下から紐で通すタイプだったらもっといいなと思いました
入試に関する情報-
志望動機学区内の中だったしこの学校しかうちの家から行くことができる学校はなかったからです
投稿者ID:9055861人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年05月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価西中は完全に先生の運ゲーです。現在の話をしますが1年生当たり・2年生大ハズレ・3年生当たり と言った感じです。
2年生の先生は靴下はくるぶしが隠れるくらいの校則なのですが隠れていても怒られました。そして怒られた後に明日から変えてこいよと言われている生徒もいます。理不尽です。知人の話ですが足首を怪我していて一時期サポーターをつけていたのですが足首の怪我が治りサポーターを外したのですがいつもどうり靴下を履いて生活していたのですが(くるぶしは出ていません)そこで先生(2年生の)に言われたのは日焼けが見えるからダメという屁理屈を言ってきました。意味不です。
友達はフレンドリーな方が多いと思います。
-
校則完全に先生の運ゲーですが膝より上で怒られていない学年ちゃんとやっているのに機嫌次第でものをいう全然もいます。髪を染めてても怒られない生徒・学年がいるのに怒られない人達以外は染めていなくても光で茶色っぽく見えているだけなのにも関わらずその場で怒られます。
靴下はくるぶしが隠れないと行けません。 -
いじめの少なさ生徒はとても賑やかで楽しいのでいじめは少ないと思います。
なんなら生徒は先生の愚痴を余裕で言えるぐらいの中になってきてます。
いじめは問題ないでしょう。 -
学習環境学習についてはとても充実しています。
友達が教えてくれることもありますし、普通に授業を聞いていれば90以上とれます。 -
部活種類は多いい方だと思います。今はコロナということもありあまり活動していない部活もありますが部活は楽しいです!
賞に入っている人はいます。 -
進学実績/学力レベル学力はほんとに人それぞれです。
ですが高い方だと思います。
いいと思います -
施設施設はとても汚いです。
特に旧体育館がものすごく汚いです。
生徒の安全を第一にとか言っていましたが普通に木造なので万が一燃えた時はどんまいですね。 -
治安/アクセス校則のところでも言いましたが髪を染めている生徒・校則を破っている生徒はいますが危害を加えてきたりは無いと思います。
実際ないです -
制服ダサいです。
制服を変えようとしているみたいですが意味ないです。
50年の伝統がとか言ってましたがどうでもいいです
女子のブラウス(長袖・半袖)長袖はえりが丸いものでないとだめです。怒られます。半袖は論外です。長袖もですが。男子のシャツはそこら辺に売っています。ですが女子のシャツは丸いブラウスなど今どきあまり売っていません。半袖は学校の校章が入っているものでないといけないので購買で買うしかないですし、普通に男子の制服より高いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒は優しい
個性的なので普通に楽しいです。
誰とでもは行きませんが普通に友達になれると思います
入試に関する情報-
志望動機知らないです。
家から近いからです。
こだわりは無いと思います。
投稿者ID:8337238人中6人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価過ごしやすい学校でした。先生もにぎやかで親身になって勉強について教えてくれ、面白い授業をしてくれる先生が多かったです。
-
校則あくまで標準です。普通の服の下に体操服を着てはいけないという謎ルールがありますが、基本みんな守っています。
-
いじめの少なさ3年間で聞くことはほぼなかったです。生徒同士の仲は良いです。
-
学習環境受験対策で過去問を配ったり、入試対策問題をしています。授業後質問をするとほとんどの先生が熱心に説明してくれます。
-
部活部活は強いところが多いです。柔道全国3位、ソフトボール中国大会出場などが印象に残っています。
-
進学実績/学力レベル学年によります。青陵には学年上位40人ほどは受かると思います。模試県1位や朝日高校模試1位がいたり、広島附属高校には3人ほど合格していました。
-
施設プレハブ校舎がなくなったことで運動場はかなり広くなりました。
-
治安/アクセス老松側は比較的治安は良いです。中洲側はヤンキーがいるイメージです。
-
制服来年度変更されます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか帰国子女が学年に数人いるイメージ。アメリカとかだけではなく、サウジアラビアとかもいたはず
入試に関する情報-
志望動機近かったのと周りの人はほぼみんな西中学校に進学予定だったので。
進路に関する情報-
進学先倉敷南に進学したいと思っています。
-
進学先を選んだ理由偏差値がちょうどよく、普通科といえば青稜と倉敷南、古城池の3つのイメージだったので。
投稿者ID:8992761人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年04月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価髪を染めたりしてるやばめ生徒が一学年1人は必ずいます。その人たちに濃く絡まなかったりしたら特に被害はないです。厳しい先生ももちろんいます。ですがほとんどがノリのいい先生で楽しいです
-
校則厳しい方ですが慣れたら普通です。制服(ブラウス、カッターシャツ、ズボン)の下に体操服を着てはいけないのですがみんな普通に着てます
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがないですが陰口は多いので気をつけてください。
-
学習環境課題を出さなかったりした人はしっかり居残りします!受験対策もしっかりしてくれるので満足です。
-
部活今のところ、運動部の1部の部活が強いです。文化部は穏やかに活動してます。
-
進学実績/学力レベル至って普通です。良くもなく、悪くもなく。本当に普通です。古城池に行く人が多いような気がします
-
施設図書室は欲しい本をリクエストしたら入れてくれるのでたくさんの本があります!体育館は新しい体育館と少し狭い木造の旧体育館の2つがあります
-
治安/アクセスイオンモールやアリオがあり、遊びやすいです。
-
制服ダサい!!!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の人が多いです。たまにイキリキッズがいます。個性が豊かないい学校ですよ
入試に関する情報-
志望動機1番近い学校だったので選んだ。ほとんどの子が西中に行くとも言っていたから
投稿者ID:8320022人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
校則激しいツーブロの人は何人かいますが、変えていません。
女子はみんなスカート折ってますし、おくれげもだしてます。
スマホを修学旅行に持っていく人も普通にいますし、インスタのストーリーあげてますね。
まぁまぁゆるいと思います。 -
いじめの少なさ怖い女子がいますね。ですが、優しい男子がいます!いじめはないと思います。
-
学習環境受験対策は、各教科の先生が過去問や、テキストをくれます。(宿題)
-
部活帰宅部なのでどこが強いかはわかりませんが、放課後は吹奏楽部の音が聞こえます。活気的です。テニス部は学校中を走ってますね。
-
進学実績/学力レベル下と上の差が激しいです。
公立中学校はそんなもんですよ
青陵に行く人もいれば、翠松とかもいます。 -
施設校庭は狭いです。(工事をしててプレハブなため。)
体育館は普通ですね。(2つある) -
治安/アクセスヤンキーがいっぱいいます
-
制服女子はシンプルにださいと思います。(襟が…)男子はノーマル学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまぁ優しい人もいれば、問題児もいます。
たまぁに来るヤンキーは化粧してますね
入試に関する情報-
志望動機学区だったし、同じ小学校の人がほとんど通うため。木造校舎がカッコよかったから。
投稿者ID:7204942人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般的な公立中学校です。
歴史ある木造校舎でいつも
綺麗に掃除されています。
食育で自分達で季節のテーマでお弁当を
作る日があります。
-
校則一般的な規則です。
特に目立って着崩れた生徒は
見かけません。 -
いじめの少なさ特には見受けられません。
定期的に希望者には
スクールカウンセラーが受けれます。
-
学習環境夏休みの補習や
テスト前の予想問題を
自分達で作ったりしています。 -
部活各クラブ大会に向けて
活動に打ち込んでいます。
運動部は、いつも活気があり
中学生らしいです。 -
進学実績/学力レベル受験はまだなので
よく分かりませんが、
学業なりスポーツなり
自分達が目指している
所への希望で、進学している子が
多いと思います -
施設校舎が木造の為
古い印象がありますが、
大事に使われていると思います。 -
制服男子は学ランです。
昔からの馴染みのある
制服なので、かっこいいとか
かわいいというのはありません。
入試に関する情報-
志望動機学区内の公立中学校へ進学しました。
ほとんどのお子さんが同じ中学への
進学だったので、情報交換でき
助かりました。
進路に関する情報-
進学先まだ在学中なので決まっていませんが、
現時点では、スポーツでの進学も視野に
入っています。
投稿者ID:2394921人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価サッカー部に関しては、熱心な顧問の先生がいてクラブチーム並みに試合も組んでくれ充実した部活動が出来ています。
-
校則校則は他校に比べ、特に厳しくはないと思います。
激しいツーブロックは注意されます。 -
いじめの少なさいじめは聞いた事がないです。そもそも、やんちゃな子は授業に出ていないのでは…。
-
学習環境サッカー部ではテスト週間になると、朝練から朝勉になり自習時間になります。ただの30分でも有難いです。
-
部活サッカー部は県大会出場したり、その手前まではいけています。上下関係はありますが、いじめ等は聞いた事がないです。
-
進学実績/学力レベル本人の頑張り次第だと思います。懇談等で個々に先生に相談できます。
-
施設校舎が木造のため耐震対策はイマイチだと思います。
映画にも使われている大変趣のある学校です。 -
制服男子は一般的な学ランです。女子はスモックタイプの制服です。靴は白のスニーカー。
進路に関する情報-
進学先県立高校
投稿者ID:239231 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他校では、授業の妨害をする生徒は校内に入れないようにしていますが、当校では、こどもたちの好きにさせて
様子を見て、声をかけ目をかけ、先生方はこどもたちに、きちんと、向き合ってくださっています。問題のあるこどもたちと共に過ごすことで、対処方法を身につけられたように思えます。 -
校則他校にくらべ、髪型、服装、持ち物、すべてに関してゆるいです。
-
いじめの少なさ携帯でのいじめが何度かありました。保護者も気づいたことはすぐに学校に報告できるし、先生方もオープンなので、先生方とこどもたちで解決してくれます。
-
学習環境補習はないです。8割以上が塾に行っているので、学校のサポートはないです。
-
部活部活動の種類は文化部が6、運動部が12。種類は普通だと思います。 野球、サッカー、テニス、バスケが県大会出場、吹奏楽、卓球が中国大会出場、全国大会はいけてません。
-
進学実績/学力レベル本人の意思を尊重してくれ、志望校を優先してくれます。本人と保護者に任せるスタンスなので、受験校の情報は自分で集めないといけないですが、先生にお願いをすれば、やってくれます。とにかく、意思表示をすれば 大丈夫です。
-
施設古い学校なので、トイレが校舎の外にあるため不便です。教室の床に穴が開いていて、水や牛乳がポタポタ落ちてくるそうです。
-
制服男子は詰襟、女子は白襟のダブルジャケットでプリーツスカート、セーラーではありません。普通です。
投稿者ID:2399491人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数の多い中学校ですなので、とても活気があり、勉強も運動も出来る雰囲気があります。
-
校則他校と比べることは出来ませんが、校則自体は特別厳しいとは感じず、普通にしていたら問題ないです。
-
いじめの少なさ一部の生徒と教員がトラブルになったことがあるようですが、普通に過ごしている生徒には影響ないようです。
-
学習環境勉強に対して、生徒たちは熱心に取り組んでおり、先生方も一所懸命指導してくれているようです。
-
部活運動部しかよく分かりませんが、良い成績を収めているようです。
-
進学実績/学力レベル公立普通、商業科、工業科高校に行く生徒や私立高校に専願する生徒など、進路は様々だと思います。
-
施設木造の古い校舎ですが、赤い屋根が特徴的で趣があります。ボランティアの方が入って、手入れしてくださっているので、建物や施設には不便はなく、居心地の良い雰囲気のある学校です。
-
制服女子の制服は良く分かりませんが、男子の制服は普通の学ランです。
入試に関する情報-
志望動機小学校からみんなで近くの中学校に行ったので、とても良かったです。
-
利用した塾/家庭教師おうしゅう塾
-
利用していた参考書/出版書本屋で見かけたものを買ったことがあります。
進路に関する情報-
進学先未定
-
進学先を選んだ理由今のところ未定。
投稿者ID:3033872人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動について、運動部はとても活躍している部活動が多く活躍してると思います。文化部では、吹奏楽部が特に良い成績を収めています。
-
校則校則に厳しさは、あまり感じません。名札とか、通学自転車などに、きちんとした指導をしてくださると思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめなどは、聞いてません。
一部の生徒に問題があるのは聞きますが、普通にしていれば、特に影響はありません。 -
学習環境学習環境は、他の学校と特に変わりはないと思います。懇談などで、学習の仕方など指導してくれます。
-
部活特に野球部は、県大会に多く出場してます。
県大会でも良い成績を残しています。吹奏楽部も、中国大会に出場しています。 -
進学実績/学力レベル我が子は、希望校に合格することができました。普通科への進学率は高いと思います。
-
施設運動場も広く、多数の運動部が練習に励んでいます。吹奏楽部の音楽室は冷暖房完備で過ごしやすいと思います。
-
制服男子は、昔ながらの学ラン。女子は、プリーツスカートに、白エリのボックス上着。あまり可愛くはないかも。
入試に関する情報-
志望動機学区の公立中学。
進路に関する情報-
進学先県内公立高校
投稿者ID:2407483人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統がある中学校ですが、校舎が古く木造なのが難点。災害時に危険におもう
-
校則女子のスカートはひざ下5センチという規則があります。登校の時には生徒指導の先生が生徒ひとりひとりをチェックするので、日ごろから制服を着崩してきている生徒はあまり見ません。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。学校全体として中学区がひろいためか、いじめになるような環境ではないのでしょう。子どもの話を聞く限りでは、なかよしてきな雰囲気の学校のようです。
-
学習環境数校の小学校より中学校区ができているが、遠い友達もよく集まっていると聞いています。
-
部活運動部、文化部、たくさんの部活動をおこなっている。年間になんこかの部活が県大会でよい成績をのこしている
-
進学実績/学力レベル進学は、いろんな高等学校に進学をしているので、これといった名門校に多く進学していることはない
-
施設中学校の校舎が、木造校舎がメインであり床もボロボロで汚い。土ほこりも多く衛生的に悪い
-
制服女子はセーラー、男子は学生服で一般的なものです。昔っからかわらない息子の時はボタンを学校指定のものにすれば、どこで購入してもOKでした。非常に安上がりで助かりました
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く小学校よりも近い
-
利用した塾/家庭教師セブンイレブンとなり
-
利用していた参考書/出版書勉強が苦手だったので・・・
進路に関する情報-
進学先まだ、きっまていません
-
進学先を選んだ理由まだ、検討中
投稿者ID:2990431人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価古い木造校舎ですが、とても趣があり、まるで文化財のようです。赤い屋根が素敵で、入学式や卒業式には良い写真が取れます。先生も熱心で、子供達は勉強や部活に励んでいます。
-
校則他校の校則は知りませんが、多分特別厳しいことはないと思います。
-
いじめの少なさいじめについては特に聞くことはありません。どこの学校でもあるようなちょっとした生徒間のトラブルはあるのかもしれませんが、私の耳には入ってきません。
-
学習環境分からない問題は先生に聞きに行っている生徒もいるようです。先生方は優しくて、ちゃんと生徒と向き合って教えてくれているようです。
-
部活スポーツ系の部活は強い所もあり、長期休暇や土日は熱心に練習しています。練習試合も頻繁に行われているようです。
-
進学実績/学力レベル普通科は青陵、南、古城池に行く生徒が多いようです。天城高校は遠いので行く生徒はいないようです。あと、中央高校や倉商、倉工、水工に行く生徒も多くいます。
-
施設図書館は木造で古い感じですが、趣があります。体育館や行程は広くて使いやすいです。
-
治安/アクセス倉敷駅からも近く(自転車で10分以内)、しばらく移動するとすぐに広い道路にも出られるので、アクセスは良いと思います。
-
制服男子は普通の黒の学ランです。女子についてはよく見ていないので分かりませんが(うちの子が男の子なので)、普通だと思います。
-
先生どの先生も熱心で、嫌な印象の先生はいません。若い男の優しいタイプの先生は男女ともに人気のようで、よく話しかけられているようです。
入試に関する情報-
志望動機中洲小学校からほぽみんな西中に行ったので、自然にそうなりました。
進路に関する情報-
進学先西中学校
投稿者ID:1504711人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の雰囲気や先生、生徒たちの印象が私にとって大変良くて、子供が毎日元気に通っていることにとても満足しています。しっかり勉強と部活動ができる環境だと思います。
-
いじめの少なさ今までいじめについて聞いたことはありません。不良が一部いるようですが、入学前に想像していたよりは気にならない感じです。(参観日とかで見た感じでは。)普通に生活していれば全くトラブルに巻き込まれることはないと思います。
-
学習環境授業も子供達は意欲的に取り組んでいるようです。(発表すると内申点がアップするということもあり・・・。)先生も分かりやすく教えてくれています。定期考査の前には、放課後に数学と理科のワークの内容について先生方が教えてくれており、希望者は参加してるようです。
-
部活部活動は盛んだと思います。運動部だと、朝連や午後連(水曜日除く)は毎日ありますし、土日は練習や試合などは入っています。長い休みも毎日のように練習があります。テスト週の1週間はお休みなので、勉強に集中できます。
-
進学実績/学力レベル近いということもあり、普通科では青陵高校への進学者が多いようです。倉敷南や古所池高校への進学者も多いです。ただ、倉敷の普通科4校の中では、天城高校へは距離的に遠いということで、進学者はあまり聞いたことがありません。JRで行けるので玉島高校や総社の高校への進学者もいます。倉敷商業、倉敷工業高校、水島工業高校にも近いので、多くの進学者がいます。
-
治安/アクセス倉敷駅から徒歩圏内だと思います。なので、駅周辺に遊びに行けますし、学区内のイオンモール倉敷にも遊びに行ける範囲です。
-
制服男子は普通の黒の学生服です。(うちは男の子しかいないので、女子のことは良く分かりませんが・・・。)中には白いシャツを着ます。秋に友愛セールがあって、制服やシャツの古着があるので、とても安く購入できます。
-
先生先生方は勉強面でも、部活の面でもしっかりサポートしてくれています。子供が日々書く「生活ノート」にも、子供のコメントに対してしっかり励ましのメッセージを書いてくれていて、心強いです。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校なので、同じ小学校の子供達と一緒に進学しました。
進路に関する情報-
進学先倉敷古城池高校
-
進学先を選んだ理由家から通える普通科高校を希望していたので。
投稿者ID:967822人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西中学校の口コミを表示しています。
「西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ