みんなの中学校情報TOP   >>  岡山県の中学校   >>  岡山大学教育学部附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山大学教育学部附属中学校
(おかやまだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう)

岡山県 岡山市中区 / 東山駅 /国立 / 共学

評判
岡山県

2

偏差値
岡山県

1

偏差値:60

口コミ:★★★★★

4.52

(43)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学

    行って損はない学校。

    2019年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      国立中なので大学と関連した授業が多い。1年生で岡大訪問等がある。年に一回ある宿泊研修では、コース別研修等で選べば、京都大学の授業を受けることができる。岡大附属だから、というコネを使って様々な体験ができる。文化祭はしょぼい。スマートフォンは申請すれば持ち込み可能。クラスの8割くらいの生徒が持ち込んでいる。学校内では使用禁止だが、通学中の路面電車やバスの中ではみんなつかっている。時々授業中に音がなり、全員自分のスマホを確認されられる。緩い先生は緩いが、厳しい先生も学校に数人。時々怒鳴り声が聞こえる。課題は、毎日提出というものはないが、数ヶ月に1回、ここからここまでと言われて数十ページの提出が求められるため、コツコツやっておかないと痛い目みる。(前日に徹夜してこなしている生徒も多いが)iPadやパソコンを使う授業が比較的多い。ヘルメットがダサい。普段の勉強が楽な分、長期休暇の課題は多い。半分くらいの生徒が終わらないまま休暇を終える。授業は寝てる生徒もクラスに数人。寝ていても怒られないがイジられる。どこのクラスも明るい雰囲気。宿泊研修は、他の公立よりは充実しているが私立と比べられたらショボい。
    • 校則
      女子はお団子禁止、くるぶしソックス禁止など、それなりにありますが、それ以外は自由です。風紀を乱さない服装をすることが求められる(口うるさくいわれる)が、それなりに自由です。スカートを折るのは一応禁止されているが、上からカーディガン等を着て隠して折っている生徒も多い。男子は制服に関する規則はほぼ皆無。標準服はあるが制服はないため、クラスに数人程度は全く雰囲気の別の制服を着る生徒が
    • いじめの少なさ
      表面に出ているいじめはきいたことありませんが、水面下では時々起こっている様子。附属小からのいじめはそのまま持ち上がってくることが多い。
    • 学習環境
      受験対策は塾でどうぞという先生が多い印象。あくまで塾メイン。塾で習っている前提で話をする先生が多いため、授業はハイレベル。特に国語は難しい。1位と最下位は内部生がとることがおおい。基礎より応用から入る先生が多い。先生に質問しやすいが、する生徒は極一部。
    • 部活
      個々のポテンシャルは高いため、陸上部等の個人競技は強いが、野球、サッカー、バレー、バスケ等のチーム競技は正直弱い。あくまでも部活より勉強優先。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年120人程度は朝日高校に進学している。また、塾に県外有名私立を受けさせられる生徒も数十人いる。愛光、ラサール、広福は受ける人がとても多く、学年順位が1桁の人などは、早稲田、慶応など有名大学の附属高校も受ける人がいる。灘も数人。朝日の場合、高校にいってもほぼ顔なじみという状況になる。
    • 施設
      全教室にエアコン完備。電子黒板もほとんどの教室についている。夏はクーラーがききすぎて少し寒いくらい。体育館は今年新しくなったので、とても綺麗。エレベーターも館によってはある。第○多目的室とかいろいろあって覚えるられないまま卒業する生徒が多い。職員室は形だけで、ほぼ誰もいない。先生方は職員室ではなく、担当教科の研究室(職員室の小さいバージョン)にいることが多く、学校内に研究室が10個ほどあるため、先生を探すのが大変。◯◯先生はおられまさか?と言ったら怒られる(正しくは、◯◯先生はいらっしゃいますか?なので)。ドアのノックは3回という事をオリエンテーションで教えられる。2回ノックしたら怒られる。守衛さんがいるため、警備はしっかりしている。教室は綺麗。ブラインドとカーテンの両方がついている。
    • 制服
      女子はお団子禁止、カラーゴムやカラーピン禁止、くるぶしソックス禁止など、それなりにありますが、それ以外は自由です。スカートを折ることは禁止されていますが、カーディガンを着るなどして隠れて折っている生徒も多い。男子は服装に関しての規則はほぼ皆無。標準服はあるが制服はないため、クラス全員が同じ制服ということはほぼない。クラスに数人は雰囲気の違う服を着ている人が必ずいる。制服は、学校で買わず、EASTBOYで買う方が良い。事実、EASTBOYの制服を着ている生徒がおおい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      塾のすすめと学校名の世間体。
    投稿者ID:501396
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総評】
自主自律の校風にあわない人だと大変だと思います。
男女とても仲が良いです。
私は内部進学ですが、この学校が大好きです。

【学習環境】
周りの意識が高いので、置いて行かれないようにしがみついていれば先生方がサポートしてくれます。
躓いたら、そのまま引きずるといことはありません。

【進...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
教師はこの学校に自信を持っていますが、生徒の質は期待外れでしょう。まさに「自称進学校」。
近々化けの皮が剥がれるかもしれないですね。

【学習環境】
まず生徒の間で勉強を教え合うような関係性はなく、必然的に先生に頼ることになります。
しかし(当たり前ですが)公立高校入試までのサポートしかしてくれない...
続きを読む

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

岡山県の口コミランキング

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  岡山県の中学校   >>  岡山大学教育学部附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

岡山県の中学情報
岡山県の中学情報
岡山県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
岡山県の偏差値一覧
岡山県の偏差値一覧
岡山県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!