みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 高島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
ボランティア活動を率先している
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育方針がしっかりしていて、生徒の主体性を重んじていおり、地域ともかかわりが深く、メディア。あいさつに力をいれている
-
いじめの少なさとくに目立った状況の確認はないが、隠れている部分がないともいえないので。
-
学習環境個人・グループ活動のいいとこどりをして学習をすすめ、その授業の目的まとめができている
-
部活活動が盛んで、そこそこの成績を残す部が多いし、8割がたの生徒が参加している
-
進学実績/学力レベル希望する学校へ進学する確率が高いと思われるし、生徒の意向をしっかりきいていると思われる
-
施設修繕すべき箇所が何か所かあって、放置時間が長いのでけがが心配される
-
治安/アクセス駅・バス停から徒近いし、本数もそこそこあって街に出ていくにも便利な場所である
-
制服いろつきのシャツですぐに学校がわかるが、ランキングで上位にはいっていた。
-
先生生徒のことを考えて取り組んおり、悪いことは悪いと言っているし、親しみやすさもある
入試に関する情報-
志望動機地域密着で、ボランティア活動も盛んだから
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由県立高校の入試がだめだったから
投稿者ID:59122 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
進学塾が近くに多く真面目な子が多いと思う。いじめなどないし勉強は進んでいると思う。ボランティア活動なども多いので良い学校です。
【学習環境】
自分自身が先生に聞きに行くのであればちゃんと対応してくれます。友達も集まって一緒に勉強していたりしていました。
【進学実績/学力レベル】
進学塾が近くに多...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
校則は緩め。地域貢献活動は積極的に取り組まれています。(溝さらえなど)
一部生徒間でかなりいじめがあります。
私は耐えきれませんでした。
【学習環境】
いじめで学校に行けていない時に、別室で勉強を教えてくれたということは結構ありました。感謝しています。
【進学実績/学力レベル】
私たちの学年は数...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
竜操中学校
(公立・共学)
-
-
高校行くならやめとけって感じの場所
2
在校生|2023年
岡山操山中学校
(公立・共学)
-
-
結構いい学校だと思う。
5
在校生|2023年
操山中学校
(公立・共学)
-
-
喜怒哀楽という文字が一番会います
2
在校生|2024年
岡北中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすく、良い学校
3
在校生|2020年
岡山後楽館中学校
(公立・共学)
-
-
教育困難校がふさわしいと思います。
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 高島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細