みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 操山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
暴れん坊将軍
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なかなか元気のよい生徒が多かったように思います。先生は熱心に指導されていたように感じますが、手こずっていたのでは・・・ほかの学校と同じくらいの悪さではないかと思います。
-
いじめの少なさいじめはありましたが、不登校はすくなかったです。目に余るほどではないと思います。
-
進学実績/学力レベル勉強はよくはなかったですが、ダントツというほどではなかったです。真面目なこもいたし、そうでない子もいました。
-
施設柔道場が追加されました。公邸はあまり広いとはいえず設備は普通だとおもいます。建物は一部綺麗です。
-
治安/アクセス街中の学校でした。自転車通もしくは徒歩でした。交通量が多いので危険な道もありました。バス通はだめでした。
-
制服はっきり言って人気はないと思います。特に女子はボックスタイプでかわいくないです。セーラーとかブレザーではありません。
-
先生なめられる先生もいれば厳しい先生もいて、当たり前ですがそれぞれでした。指導はよかったのでは。
入試に関する情報-
志望動機特に理由はなく、学区だったので。
-
利用した塾/家庭教師忘れました
-
利用していた参考書/出版書受験研究社
-
どのような入試対策をしていたか過去問です。繰り返しでした。
進路に関する情報-
進学先地元の学校
-
進学先を選んだ理由近かったため
投稿者ID:413152人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
基本的に1年は宿泊研修で山の学校、2年は広島研修、3年は修学旅行で沖縄に行きます。今はコロナもあり、中止になったり、代わりの行事が行われたりすることがあります。9月には学校祭があり、体育祭と文化祭が2日間にわたり行われます。部活や委員会での出し物もあり、活気にあふれています。また、球技大会などもあり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岡山操山中学校
(公立・共学)
-
-
結構いい学校だと思う。
5
在校生|2023年
岡山後楽館中学校
(公立・共学)
-
-
教育困難校がふさわしいと思います。
5
在校生|2021年
東山中学校
(公立・共学)
-
-
自由だけど学がない学校
3
在校生|2021年
竜操中学校
(公立・共学)
-
-
高校行くならやめとけって感じの場所
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 操山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細