みんなの中学校情報TOP >> 島根県の中学校 >> 益田中学校 >> 口コミ
益田中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の中学校です。少し前までは不良生徒が居たり上下関係が厳しく、下級生が生活しづらい学校でしたが今はそんなことはありません。男女の仲もよく、いたって普通の学校だと思います。体育祭や文化祭は人数が多いのでとても盛り上がります。
-
校則校則を気にしたことは無いくらい、先生から校則の話を聞くこともありません。スカートがとても短い人はたくさんいますが怒られているのを見たことがありません。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはありません。女子の陰湿な悪口などは他の学校と同じくらいにあると思います。
-
学習環境夏休み中には、ほぼ毎日、先生が補習の時間を設けてくださいます。
-
部活部活の数は市内では多いと思います。卓球部は2017年度から全国大会に行っています。男子テニス、サッカー、水泳は中国大会に行っています。バレー部、野球部は人数は多いですがはっきり言って弱いです。吹奏楽部は県内で見ても人数が多いわりには毎年銀賞です。
-
進学実績/学力レベル市内の公立高校に進学する人が大半だと思います。中でも、公立高校の理数科に入る人も毎年必ずいます。市外や県外に行く人は本当に少ないです。田舎なだけあって希望した高校に落ちることは少ないです。
-
施設普通です。体育館は少し新しいです。
図書館は狭いと感じます。
普通教室には市内の中学校で唯一エアコンがついているのがいいと思います。夏は涼しいですが、冬は寒いです。 -
制服女子の冬服は市内他校の学校に比べると可愛いと思います。夏服は他の学校には見ない特徴的な制服で、爽やかだと思います。似合う人と似合わない人が居る制服です。男子は普通のカッターシャツ+学ランです。
投稿者ID:453840 -
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価益田市内の中学校の中では生徒数が多い方になるので、体育祭や文化祭などがしっかりと楽しめます。また、山の中にあるので、登校するだけでも体力が付くように感じます。
-
いじめの少なさ小学校からの持ち上がりがほとんどなので、小学校からの人間関係がそのまま続いています。それぞれの人となりが分かっているので、ひどいいじめが起こるような環境ではない様に思います。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が受験します。やはり地元高校の進学者が多いのですが、進路指導もきめ細かにやってくれますので、他の地区にある高校を受験する場合でも安心できます。
-
施設後者が古く、外壁のあちらこちらにひび割れが見えたので心配だったのですが、今年の夏から耐震工事が開始され、安心度が増しました。
-
治安/アクセス生徒の居住範囲が広域にわたっているので自宅の場所によってはあまりアクセスが良いとは言えません。
-
制服流行のデザインではないので生徒には不評のようですが、シンプルなデザインなので親としては好感が持てます。
-
先生先生によりけりです。生徒指導に熱心な先生もいれば、そうでない先生もおり、授業の進め方にしても上手い・下手・人気がある・人気がないとさまざまな先生がおられます。
入試に関する情報-
志望動機公立中学なので必然的にここになった
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書受験はない
-
どのような入試対策をしていたか公立中学なので受験はない
進路に関する情報-
進学先まだ卒業していない
-
進学先を選んだ理由まだ卒業していない
投稿者ID:41917 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いわゆる普通の学校だと思います。取り立てて悪い所もなければ、良い所もないって感じでしょうか。学習面でも部活動でも特出しているところは何もありません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるわけではないようですが、まぁ、大人社会でもあるレベルの合う・合わないがきっかけとなった陰口がささやかれるくらいですね。
-
学習環境これまた普通ですね。勉強できない子は出来てないし、出来てる子はず~っと上位をキープし続けるって感じです。わからない所は自分から聞かないとわざわざ教えてあげるって感じではないので主体性がない出来ない子はずっと出来ないままです。
-
部活これまた普通ではないでしょうか。市内ではそれなりに強い部活もあるようですが、県大会は一回戦敗退が通常って感じです。
-
進学実績/学力レベル田舎の高校なので、ほとんどの子は希望する高校に進学できるのではないでしょうか。
-
治安/アクセス駅には近いのですが、立地自体は山の中です。まぁ、田舎ですからこんなものだと思います。最近は田舎でも不審者が現れることがあるので要注意ではありますが、学校のある地区が取り立てて多いと言うわけではありません。
-
制服いわゆる一般的に想像されるままのセーラー服・学ランです。市内の指定店で誂えなくてはいけないのでぐんぐん成長されると痛いですね、
-
先生これまた普通の中学校です。熱心な先生もいれば、とりあえず自分の仕事さえこなせばOKって感じでまったく頼りにならない先生もいます。
入試に関する情報-
志望動機公立中学なので、選ぶも何もありません。学区内に住んでいる生徒はみなここに進学します。
投稿者ID:95514
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
島根県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、益田中学校の口コミを表示しています。
「益田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 島根県の中学校 >> 益田中学校 >> 口コミ