みんなの中学校情報TOP >> 島根県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2016年入学
普通の公立だと思います
2020年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に変わった特徴は無いと思います。普通に授業を受けて課題を出せば進学できますが、補修的なものはないので塾に入ってもいいかもしれません。公立中学校なので割と変な人もいますが、意地悪な人もいないので平和にやっていけると思います。
-
校則めんどくさい校則はなかったように思います。たまに服装チェックがありましたが、着崩す人はいなかったので特に何もありませんでした。
-
いじめの少なさ目立ったものはほとんど無いと思います。定期的にいじめアンケートがあります。
-
学習環境良くも悪くも普通です。補修などはなく、個人のやる気に任せられます。授業中の私語、勝手な席替えがあり、割と緩いです。
-
部活特別強い部活は無いと思います。強いて言うなら陸上部くらいでしょうか。部によって緩かったり、きつかったりします。
-
進学実績/学力レベル学力の差が大きく私たちの代では1/3弱が出雲高校・高専に行きましたがその一方で、滑り止め私立を自己推薦で受ける人がかなりいます。実業高にいく人も一定数おり、後は大社、少しだけ平田です。習熟度テスト(学力テスト)で受験の50点満点に対応しておらず、100点満点でした。少なくとも私たちの代では。
-
施設体育館が一つしかありませんが割と新しく綺麗です。特別充実している訳ではありませんが、困ることは無いと思います。
-
治安/アクセス私は中学の近くに住んでいたので詳しくは分かりませんが、古志地区は帰り道が暗いです。
-
制服男子は普通の黒い学ランです。女子はセーラー服で、ほとんど紺一色なのであまり可愛い訳ではありません。
入試に関する情報-
志望動機校区だったため。校区だったため。校区だったため。(文字数稼ぎ)
進路に関する情報-
進学先地元の出雲高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分の学力で狙えたため。近かったため。
投稿者ID:649225
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生もノリがいい人が多く、でもいけないことはきちんと叱ってくれ、先生が生徒に寄り添ってくれて充実した学校生活を送れる。
【学習環境】
受験対策は3年生の2か3学期あたりから授業で過去問をだしてくれたり対策してくれる。授業後や授業中にもに先生に聞きに行けばわかりやすく教えてくれる。
中間テストや期末...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第三中学校
(公立・共学)
-
安心できる第2の家www
5
在校生|2017年
第一中学校
(公立・共学)
-
生徒のやる気を育ててくれる高校
3
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
島根県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 島根県の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細