みんなの中学校情報TOP >> 島根県の中学校 >> 島根大学教育学部附属義務教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
自己表現が伸びる学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価精神的に安定した生徒が多いので、目立ったトラブルもなく楽しくが通っています。向上心が刺激される様でいろいろなことに挑戦しようという雰囲気みたいです。
-
校則上級生から何か言われる事もないし、目立つ事をしなければ先生からも何も言われない。
-
いじめの少なさ思春期のゴタゴタは多少はあるが、陰湿なイジメの様なものはない。
-
学習環境塾に行っている人も多いし、全体的に勉強する雰囲気があるので平均点も高い。テスト前は放課後残ってみんなで勉強会などがあります。
-
部活部活はあまり力を入れてないが、やる時はやるという感じです。年によって新体操が全国に行くとかあるみたいです。
-
進学実績/学力レベルかなりの人が北高に行くみたいです。県外の有名高を受ける人もいます。
-
施設学校は全体的に古いです。去年水はけの悪い校庭の土を入れ替えてので少しはマシになりました。
-
治安/アクセス自宅からすぐなので安心して通わせてます。
-
制服冬服は女子はジャンパースカートとブレザーで調整がしやすかったです。男子は普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか英語を喋られる子も普通にクラスにいるので、交換留学生が来てもそのそこまで慌てない感じです。
入試に関する情報-
志望動機通う中学は自転車で20分ほどかかるので、安全性を考え家のすぐ近くの中学を受験した。
投稿者ID:5579014人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強を本格的にやりたい人にはぴったりだと思います。
また、今年度から2学期制になったので定期テストが少ないのもいいです。()
【学習環境】
基本、塾に通っている前提で授業を進めます。
ただ、自分は塾に通ってはいませんが、普通に大丈夫です。
その辺は学力によりますね。
【進学実績/学力レベル】
こ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
落ち着いて学習できる環境ではあるが、生徒の意欲や学力に反して、教師の指導力や授業力は今ひとつ。比較的若い教師が多く、生徒や保護者への対応に未熟さが感じられる。
【学習環境】
教科によってバラツキがあるが、教科書の内容が終わらない教科もある。授業ではほとんど扱わず、レポートで済ますこともあり、学力が...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
島根県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 島根県の中学校 >> 島根大学教育学部附属義務教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細